コメント-地区

  • 農業特化の工業区画は未教育(Uneducated)労働者を欲しがるようなので、教育が行き渡っている町では誰も働いてくれません…。 --- (2015/03/17 19:50:11)
  • 高学歴でも、他に職場がなければ農業地区で働いてくれるよ。 --- (2015/03/30 08:11:55)
  • 建った建物が片っ端から潰れてく(地区を消去した時の立退きマークが出る)んだけど原因がわからない… --- (2015/04/14 18:53:03)
    • つぶれる直前ならわかるんだけど、つぶれた後って、つぶれた原因よくわからないんだよね --- (2015/04/14 21:38:01)
      • 潰れた後は廃墟マークにホバーすると原因が分かります。 --- (2015/04/14 23:42:51)
  • 農業特化の工業区画ですが、私の環境では水質汚染されていません。スタンダードにDLC二つ入れてます。 --- sake (2016/04/03 20:52:32)
  • 雇用メカニズムは、「区画」に移動しました。 --- (2017/10/24 20:46:48)
  • 上の2016/04/03のコメントがあってからもずっと修正するのを忘れていた農業の水質汚染について書き直しました。 --- (2018/07/06 02:17:59)
    • ついでに「公害」のページからも農業の水質汚染についてを削除しました。 --- (2018/07/06 02:18:58)
  • 石油特化した地区で天然資源のマップでは真っ黒に石油があることになっているのに工場から「資源が足りません」と出るのはなぜですか?枯渇しない設定にもしてあります。 --- (2018/10/15 20:00:45)
    • たぶん何かのMODの影響かも。自分の場合、Extended Game Optionsのリソースの場所を0から100%に戻したら、資源無限になるようになったな(本体つきMODを複合しないようにする?)。 --- (2018/11/29 15:21:12)
  • 区画をエリア指定するのに道路に沿って出来る機能があるそうなのですがどなたかやり方をご存知ありませんか --- (2018/10/19 12:30:50)
    • 地区のことでしょうか。道路の上で地区のブラシを滑らせると道路に沿います。小さいブラシの方がスナップしていることが分かりやすいです。交差点などではズレやすいです。 --- (2018/10/20 16:38:25)
  • industriesの建物から生産されたものは鉄道や船を経由してしまうと輸出額(産業エリアの収入)に反映されないようです。外部との接続を鉄道と船だけにすると収入エリア収入0でした。 --- (2018/11/11 18:44:00)
    • 収入エリア× 産業エリア〇 --- (2018/11/11 18:45:18)
    • 数字が反映されないのみならず,道路以外で輸出すると売上がゼロになるようです.開発もバグの存在は認識していて作業中のようです --- (2018/11/25 01:24:48)
      • それ未だに修正されないね。このまま放置するのかな --- (2019/04/16 22:32:52)
  • 「https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1560335837」Steamガイドに産業DLCの詳細な解説があったので貼っておきます(日本語)製作者に圧倒的感謝 --- (2018/11/18 06:08:35)
  • ITクラスターの生産物ってどこで消費するんですか?それなりに高密度商業立ってるのに供給過剰になる --- (2018/12/27 11:10:57)
  • 倉庫の 使用中のトラック10/10みたいになっている場合は、トラック不足の可能性あり 倉庫を設置してトラックを増やせます。ただし、渋滞の原因になります。 --- 倉庫の役割 (2019/08/19 08:14:55)
  • キャンパスの各学部の効果を調べて大体分かったことを記載。 --- (2019/10/06 12:23:20)
    • 法学部 犯罪発生率10%減(都市全体の犯罪発生率から減少。例、10%→9%)、警察維持費35%減。 --- (2019/10/06 12:28:10)
    • 医学部病床数15%増、救急車13%増。 --- (2019/10/06 12:29:37)
    • 理学部 産業消費電力10%減。産業税収10%増。都市汚染3%減。全ての産業特区、エリアに影響する。 --- (2019/10/06 12:31:40)
    • 教育学部 学校定員33%増。教育速度が若干早まる?(不確定につき調査中) --- (2019/10/06 12:35:36)
    • 環境学部 都市全体から排出されるのゴミの量15%減。特区やエリア、公共施設などの制限はない模様。 --- (2019/10/06 12:40:19)
    • 経済学部 オフィス税収20%増。ITクラスターの税収も増加する。 --- (2019/10/06 12:42:15)
    • 警察学校 警察車両50%増。犯罪者を収容できる人数50%増。刑務所や諜報機関も効果を得られるが、防犯巡回のみのヘリコプターは増えない。 --- (2019/10/06 12:48:18)
    • 観光学部 都市の魅力10%増。娯楽19.3%増。商業の税収10%増。公園エリアの魅力には影響しないが娯楽は増加する。商業の税収増加は全ての商業特区も影響する。 --- (2019/10/06 12:52:52)
    • 工学部 一般産業の税収10%増。上下水道使用量10%減。全ての産業特区、エリアには影響しない。 --- (2019/10/06 12:55:35)
  • キャンパスエリアの魅力は一流までの建物を全て建てても一流の条件を満たし続けない。大学スポーツを併用しても基本的にはやや足りない --- (2019/12/31 09:24:51)
    • サイズが小さく魅力を上げやすいクラブ系建物3種を2つずつにして大学スポーツで負けなければ届くようになる模様 --- (2019/12/31 09:40:45)
      • 大学スポーツは勝利でプラス 負けでマイナス、チアリーディングでプラス もう一つは不明…それらの合計で増減する模様 個人的にはコーチ10、チアMAXでスタジアムの条例は使わずに運用 大学スポーツの魅力度はだいたい200以上は維持出来ている。 --- (2019/12/31 09:43:43)
      • それでも魅力度が足りなければ前述のクラブやカフェ等増築するのを検討する必要がある。 --- (2019/12/31 09:44:04)
      • 学生数に関しては教育強化の条例を使うと集めやすい。世代交代が行われる直前、大卒率75%等になって大学生自体が減ると一気に条件を満たしにくくなる。 --- (2019/12/31 09:48:15)
      • 時間差で住宅地区を建てて年齢層をバラけさせるか、そういったMODを導入しないと安定しない。 --- (2019/12/31 09:51:30)
  • 時間差で住宅地区を建てて年齢層をバラけさせるか、そういったMODを導入しないと安定しない。 --- (2019/12/31 09:49:17)
    • ミスった・・削除希望 --- (2019/12/31 09:51:11)
  • 自給自足型住宅の「高密度のみ、非特化と比べ最大世帯数が少し多い」って記述合ってる?どちらも同じ世帯数になるけど(例えば4x4のレベル5の場合、非特化・特化に関わらず25or26世帯) --- (2020/03/14 09:49:33)
    • 3月10日に「区画」を編集して、世帯数の計算方法の表を編集した者ですが、 --- (2020/03/14 16:43:56)
    • 元々の表は自給自足の方が世帯が多くなる数値が入っていましたが英wikiと非特化住宅(高&低)の数値が違っていたので、英Wikiを参考に変更しました。 --- (2020/03/14 16:45:51)
      • (元々のこのwikiと英wikiとの数値の違いが、調査方法の違いによるのか、書き間違えなのか、バージョンアップによる修正なのかは不明です) --- (2020/03/14 16:49:40)
    • その変更の結果、Lv5では差は無いようです。しかし、英Wikiには自給自足型住宅の計算が載っていないのでそちらは手を付けていないので、依然不正確な可能性があります。 --- (2020/03/14 16:48:39)
  • Realtime使うと学術成果全然出ないな、いや出るけど期末までが遠くて遠くて --- (2020/04/14 23:18:51)
  • 大学の助成金は一度決定したら変更できないのでしょうか?あと、総合大学で法学部はアンロックしたのですが他の学部がアンロック出来ません。 --- (2020/04/29 19:28:03)
    • 助成金は年度ごとに割り当て可能です。法学部以外の学部はキャンパスのランクが上がるとアンロックされます。 --- (2020/06/04 23:32:13)
  • 原油のくみ取りが出来ない、地区の設定もしているのに良く分からん・・・・ --- (2020/08/04 16:50:31)
    • 書き込み場所を間違えました --- (2020/08/04 17:09:42)
  • 産業エリアを4種類全部作ったら、一般工業エリアで「販売店舗不足」の警告が出て壊滅し、商業エリアは「商品不足」で壊滅した。全く意味がわからない。ちなみに致命的な渋滞は発生しておらず、死体やゴミ回収は滞り無く行われてる。人口は17万で、PS4版です。どなたか、原因を教えて下さい。 --- (2020/08/23 15:57:42)
    • CS版もPC版と同様にオブジェクト制限があります。車両制限で無ければ、輸出入の制限になっている可能性があります --- (2020/08/25 20:08:49)
      • ご返信、誠にありがとうございます。やはり制限に引っ掛かったんですね… --- (2020/08/26 20:35:44)
  • 25面でやってて住宅が需要があってどんどん増え続けているのに人口が67万くらいで全く伸びなくなった。でも家は建ち続ける。これどういうこと? --- (2021/02/20 11:46:17)
    • 九分九厘、オブジェクト制限に引っかかってる。このwikiに専用ページがあるから、そちらを参照すると良い。 --- (2021/02/20 12:40:01)
  • ここでつくった石油や石炭は発電所では使用されないのですか? --- ななし (2021/11/16 17:30:40)
    • 種類が合っているものはちゃんと使ってくれます。多分石油は採れたてで未加工のものじゃないと発電所に行かないかも(加工され種類が変わるとNG)… --- (2021/11/17 11:35:46)
    • 私もハマりましたが、「発電所・特化産業で扱う原油」と「DLC産業で扱う原油」は内部的に異なるアイテムのようです(石炭でも同様)。 --- (2021/12/08 18:05:42)
  • パークエリアつくるとゲートにつながる道路の渋滞がヤバいんですけどこれは仕様? --- (2021/12/27 19:15:19)
    • 規模次第でかなり混むから、近くまで何かしらの公共交通は必須だね --- (2021/12/31 08:48:50)
  • 産業エリアを除去したいのですができません。申し訳ありませんが教えて下さい。 --- (2022/02/14 17:31:04)
    • 産業エリア広げるコマンド選んだら右クリックしながらドラッグでいけるよ 産業指定の解除も同じ流れ --- (2022/02/14 19:50:06)
  • 複数のmod が干渉してるのが原因なのかわかりませんが(キャンパスエリア3種類とも)「〇学部」系の建物を設置したとき、または「一流で解放される建物」を設置した途端、キャンパスの学生数が0人まで減り、それ以降は何年度待っても0人のままになります。(建物を壊せば戻りますが)仕様なのかmodが原因なのか… --- mod大好き (2022/07/19 20:39:07)
  • ↑(補足)警察大学でも同じです。美術館系の建物も同様です。もしかしてキャンパスエリア外の普通の大学や公園として扱われて学生がそこへ行くとキャンパスエリアの学生数が減る!?ずっと0人になるのは謎です。 --- mod大好き (2022/07/19 20:48:46)
  • 歩行者エリア内でオーガニック商業を行うと、エリア周辺の道路が渋滞した。騒音地帯としても微妙だから、歩行者エリアでは低密度の通常商業の方がお勧め出来る --- (2023/01/10 14:57:35)
    • ふつうに高密度で大丈夫ですよ。渋滞するのは拠点の置き方がまずいせい。連接商業地は見た目は精密度だけど、区画の指定にかかわらず高密度として動作するから、知らずに高密度になってる人も多そう。 --- (2023/01/20 19:57:28)
  • キャンパスエリアは3種類あるけど、お金の観点から一つずつ建ててる。優先順位とかあるのかな? 汚染嫌だから、理学部狙いで総合大学から建ててるんだが --- (2023/01/23 13:18:26)
    • 俺も理学部一択、汚染は金貯めるだけじゃ解決できないし --- (2023/02/16 14:23:02)
  • 地産地消商業施設だと、商品を物理的に輸入できない状況にしても自己生産分で生き延びることが可能。うまくやれば渋滞を伴わない買い物拠点として機能できるかも……とはいえ、役に立つとしても状況が限定されすぎるので、「だから?」という話でしかないのが悲しいところ --- (2024/01/28 16:27:04)
  • 「キャンパスエリア」の「施設一覧」のところのリンクが機能してない。カタカナをアルファベットに直さないと。 --- (2024/03/05 04:23:08)

このコメントを表示しているページ

このWIKIを編集するにはパスワード入力が必要です

認証パスワード