コメント-消防

  • 有効範囲は接続している道路の質によって左右される、高速道路を有効活用することによって範囲を一気に拡大することができる。 --- (2015/03/26 03:31:46)
  • 消防本部の画像が明らかに違う --- (2015/07/22 21:01:42)
    • それたぶんヨーロッパ風だからだと思う --- ア (2022/07/14 18:53:18)
  • 街が発展してきて消防署があちこちにあると、逆に火災のときに消防車が出動してくれない気がする。3マスとなりで火災があっても出動してくれないとかよくある。 --- (2016/01/11 13:58:26)
  • 質問です。消防車を25台も抱えていて、周りで火事が頻発している状況にもかかわらず、数台しか出動しないのはなぜですか? --- 筋肉 (2016/10/29 15:48:29)
    • 生活インフラは整っているのか? --- (2016/12/09 17:41:13)
  • ps4 消防いくらおいても機能しなくて火の海だ --- 1942 (2018/05/02 08:11:29)
  • だいたい消防署3つで本部1つ。本部1つを置くことで空く土地が24マス。そこに高密度を建てると人口150人程度。その人らが生み出す運賃、住民税、商業税。街の作り方で変わるけど本部置いたほうが良い事案も沢山ある。 --- (2019/02/23 22:07:49)
  • 消防ヘリポートを設置すると消防車が出動しなくなる? --- (2019/05/25 04:22:29)
    • うちの環境(Campusまで全DLC導入済み)では問題なくヘリも消防車も出動してます --- (2019/05/25 12:05:52)
  • 火の見櫓を道路付近すれすれに立てると消防満足度が上がる.すごく便利だけどバグかな? --- (2020/02/25 04:25:32)
  • どうでも良いっちゃどうでも良いけどITクラスターがあればトラック無しでシェルターに食糧が蓄えられるんだね。災害直撃中でもIT動かしてれば食糧がもりもり回復するからこりゃ便利だ --- (2020/05/27 22:08:13)
    • 市民はラーメンじゃなく情報を食ってるのか --- (2020/06/15 09:15:11)
      • CSLではラーメンと言うより焼きそば?w --- (2020/07/01 17:11:24)
      • ラーメン食べたくなってきた --- ア (2022/07/14 18:54:57)
    • オーガニック商業でも貯まる。Green Citiesが総じて使いやすい --- (2023/03/19 13:24:13)
  • スパゲッティスクリプトを食べています --- (2020/12/07 23:57:01)
  • 災害対策本部って壊れた住宅も勝手に修復してくれるんですか? --- (2021/03/17 14:54:34)
    • 中に生き埋めになっている人を救助し、需要があれば再建します --- うおくん (2021/08/17 10:27:59)
  • 火災一切起きない。火事オフMOD入れた記憶ないけど、多機能MODの設定でオンにしちゃったかな? --- (2023/02/23 18:03:19)
    • 公式掲示板によるとバグらしい。現状災害パック持ってないと火事も起きないそうな。 --- (2023/03/19 05:53:26)
      • このバグは1.16.1-f2で修正されました。 --- (2023/03/23 09:28:42)

このコメントを表示しているページ

このWIKIを編集するにはパスワード入力が必要です

認証パスワード