オブジェクト制限DLC PL


Parklife(パークライフ)

追加内容 パークエリアの作成・娯楽度と魅力度の追加
交通関係 観光バス・徒歩ツアー・熱気球ツアー
施設関係 シティパーク・遊園地・動物園・自然保護区のパークエリアと関連施設・パーク整備事務所・ユニーク施設x5・モニュメント チャープウィック公の城
条例 外部接続強化・パーク好き・パーク整備強化・パークエリア専用の条例x8

概要

  • 主に観光客の流入を増やす各種施設や条例の追加がされています。
  • 観光客(Citizen)の追加や、キャンピングカーやトレーラーハウスなどの車両も大幅に追加されています。

  • 4種類あるパークエリアを作成して、任意にパークの歩道を引き・建物を置きパークエリアが作成可能です。
  • 公園や広場と違って、本来の意味で公園内を自由に作成することが可能になります。

  • 娯楽度と魅力度が追加されて、観光客や市民の訪問者数が数値によって変動するようになりました。
  • 数値が高いとそれだけ、訪問者も増えるので公共交通の整備も重要になります。

  • 観光バス・熱気球ツアー・徒歩ツアーの観光客向けの公共交通が追加されています。
  • 設定・設置すれば、更に観光客の訪問や流入が集中して増えるようになります。

  • 追加された5つのユニーク施設と条例の施行で、外部接続から来る観光客の流入数の上昇と滞在時間が上がります。
  • 従来以上に観光客の流入が増えるので、観光都市を目指すなら設置する価値があります。

  • ツリーを植林することで、騒音発生を軽減することが可能になります。
  • 騒音源の周辺に植林すれば、景観を含めて一体的な配置・設置ができるようになります。

オブジェクト制限の影響

観光客の増加

  • 観光客の流入は純粋な都市効率だけ目指すと、各種のオブジェクトの消費と相まって、無駄が多くあります。
  • Citizen Instancesの増加による進行速度の低下や、オブジェクト制限によって観光客の流入が止まるor減少が起こります。
  • 観光客が多いと自家用車の利用者も多くなるので、車両数の増加も注意する必要があります。

パークエリアの作成

  • 既存の都市にパークエリアを作成するときは、各種のオブジェクトに余裕があるか注意する必要があります。
  • 自家用車の増加による車両の増加、Citizen Unitsのオブジェクト制限の可能性があります。
  • 単純にパークエリアを大量に作成するのも、Citizen Unitsのオブジェクト制限の可能性があります。

パークエリアの大量作成

  • パークエリアとDLC Industriesの産業エリアは内部的には同一で、合計で126ヶ所までしか設定することができません。
  • 産業エリアは数を設定することは無いと思いますが、パークエリアは手軽に作成が可能なので、上限に達すると警告が出て作成できなくなります。
  • 81タイルや25タイルを使用して、パークエリアを作りすぎると、産業エリアが作成できない場合があります。

モニュメント チャープウィック公の城

  • エンターテイメントのサービス値を最高にするので、パークエリアも含めて公園やユニーク施設が不要になります。
  • その結果、オブジェクトのCitizen Unitsが大幅に削減&節約が可能です。
  • 公園やユニーク施設が無くなるので、観光客の大幅な減少とトレードオフになります

MODの影響

更新の無いMOD

  • DLC Parklifeの発売&アップデートで、ゲームの内部システムが整理・変更されて、DLC Green Cities以前に作られたMODの一部が使えなくなっています。
  • DLC Green Citiesまでに作られたMODは、更新日時やコメントなどで動作可能か確認をして、最新のMODを使うようにしましょう。
  • 代替えするMODも出てきているので、Wiki内のMOD紹介のページや、Steamのワークショップでよく確認してみることをお勧めします。

外部接続の仕様変更

  • 同じくDLC Parklifeの発売&アップデートで、外部接続周りの仕様も変わっています。
  • 外部接続に道路を追加するMOD「Any Road Outside Connections」が機能せずにエラーが出ます。
  • 外部接続の数値を変更できるMOD「Configure Outside Connections' Limits」も数値の変更が反映されないことが多いようです。

観光客の流入

  • 観光客の訪問をメインにしたDLCなので、項目を分けて解説しています。
  • 単純に商業地区・公園やユニーク施設を増やした分だけ、観光客の流入は増えていきます。

従来までの流入上限

  1. 従来だと観光客の流入は、1万人を超える程度がやっとでした。(上限はもっと高い可能性もある)
  2. 流入数は、大雑把にユニーク施設・公園やサウナなどに設定されている、訪問者を合計した2割程度になっています。
  3. 後は、各種ある外部接続の接続数と軌道エレベーターの設置で、ほぼ観光客の流入が決まる状況でした。

DLC Parklife以降の流入上限

  1. 観光客の流入は、1.2万人~1.3万人程度まで上昇します。(上限はもっと高い可能性もある)
  2. 追加されたユニーク施設とモニュメント「チャープウィック公の城」の設置で、外部接続からの流入が1割弱上昇します。
  3. ユニーク施設の影響で、観光客の滞在時間も延びるので、都市内の観光客が増えやすくなっています。
  4. 条例「観光客受け入れ強化」の制定で、外部接続からの流入が2割程度と大幅に上昇します。
  5. モニュメント「軌道エレベーター」を設置することで、観光客の流入数は1.2万人~1.3万人程度になります。

観光客の変動

  • DLC Parklife以前は、観光客の流入に大きな変動はありませんでした。
  • 今まで通り商業地区(主に観光特化地区)も、同様に観光客の流入に影響力があります。
  • 現在は公園やユニーク施設などに設定されている、訪問者の3割程度を基準にして、娯楽度と魅力度の影響で変動するようになっています。
  • パークエリアも娯楽度と魅力度の影響に加えて、パークエリアの強化状態によっても訪問者が変動します。

Citizen Instancesの影響

  • 観光都市を作って、1万人を超える観光客の流入があると、Citizen Instancesが上限近くまで増加することがあります。
  • 場合によっては、Citizen Instancesがオブジェクト制限になって、流入が頭打ちになって観光客が来なくなります。
  • Citizen Instancesの状況に影響されるので、観光客の流入の上限はもっと高い可能性もあります。
  • 実際の都市開発で観光客が1万人以上いれば、十分な観光都市になっています。

公共交通と観光客の関係

  • 観光客の流入が大幅に多いと、相対的に都市内にいる住民の公共交通の利用者数が減少します。
  • 都市の規模や状況によって、ある程度マップ上で動いている、観光客と住民に割り当られるCitizen Instancesの総数が決まっているための影響だと思われます。
  • 逆に観光客の流入が少数であれば、公共交通の利用者の大半は、都市内の市民が利用する状況になります。
  • この仕様によって、公共交通の利用者や売り上げ&利益は、観光客の流入に関係無くある程度は確保されます。

公共交通の利用者数

  1. 非常に大雑把ですが、公共交通の利用者数は、現状で使用されているCitizen Instancesの約5割程度になります。
  2. 公共交通の整備&正常に運行できていれば、Citizen Instancesの3割~4割程度での公共交通の利用者数で推移します。
  3. 公共交通がよく整備された都市や、条例の「運賃無料化」を有効にしていれば、使用されているCitizen Instancesの5割程度まで増えます。
  4. 住民の移動範囲を考慮したり、住宅地と商業地区が完全に切り離して、公共交通の利用を強制するような配置にすれば、上手く行けば5割を超えて6割弱まで利用者が増えます。

追加内容

魅力度と娯楽度の追加

  • 娯楽度は公園やユニーク施設・パークエリアの建物類に設定された、エンターテイメントのサービス値になります
  • 以前までは、マスクデータ的な扱いでゲーム上では、特に明示されていませんでした。

訪問者の変化

  • 魅力度と娯楽度の概念が追加されて、訪問者数が変化するようになりました。
  • DLCで追加された条例や、ユニーク施設を設置することで、さらに訪問者数が変化します。
  • 従来は、公園やユニーク施設に設定されている、訪問者数の2割程度しか訪れませんでした。
  • それぞれの数値が高ければ、それだけ観光客や住民や訪問するようになります。
  • 変化が出るので、公共交通の整備も重要になってきます。

公園・広場とユニーク施設

  • 魅力度と娯楽度の追加で、公園やユニーク施設にも娯楽度が追加されています。
  • 追加された娯楽度で、公園やユニーク施設の訪問者数にも変化が出るようになっています。
  • まとめて設置すれば、それだけ魅力度と娯楽度も重なり影響範囲が強く&大きくなります。
  • 裁判所や税務署など公共施設の色合いが強いユニーク施設は、娯楽度は低めに設定されています。
  • 逆に商業施設や歴史的建造物などのユニーク施設は、娯楽度は高めに設定されています。

パークエリアの作成

作成方法

  • 地区設定と同様に好きな場所にパークエリアを設定し、メインゲートを設置すれば入場料を取ることができます。
  • 地区設定とパークエリアの設定は別々なので、地区設定内にパークエリアがあれば、地区の条例も効果があります。
  • ちょっとした隙間や、都市開発するには微妙に狭い地域などで手軽に設定できるのが特徴です。
  • 住宅地と公共交通の間や、商業地区の間にパークエリアを設定して、強制的に通過させて入場料を取る方法も可能です。

レベルアップ

  • パークエリアは入場者数と娯楽度の条件を揃えば、最大でレベル5までレベルアップします。
  • レベルが上がることで、使用できる各テーマの建物が順次アンロックされていきます。
  • 入場料の値段設定による、入場者数の変化が余りないので高めに設定すれば、パーク用の条例と組み合わせてほぼ黒字で運営が可能です。

  1. それぞれパークのテーマと建物が設定されていますが、混ぜて使用することも可能です。
  2. また、パークエリア用の建物をエリア外で使用すると、通常の公園やユニーク施設と同じく道路接続が必要になります。
  3. どのパークエリアの建物も一度アンロックできれば、それ以降はパークエリアのレベルに関係無く利用可能です。
  4. レベルが上がると魅力度が上がり、徴収できる入場料の上限が上がります。

専用条例

  • パークエリアを作成して、メインゲートを設置するとパークエリア専用の条例が設定できます。
  • 条例は訪問者を増やすための内容になっているので、パークエリアのテーマや場所などを考慮して、味付けする感じで制定するといいでしょう。
  • 訪問者の増加による、自家用車の渋滞や公共交通の混雑には注意する必要があります。

動物倫理 動物園の建物類 娯楽度 20%上昇
遊園地最高 遊園地の建物類 娯楽度 20%上昇
  • パークエリアにある、遊園地・動物園の建物類の娯楽度が上昇します。
  • 魅力度も上昇するので、訪問者が更に増えることになります。
  • 内容の通り、動物園や遊園地のパークエリアで制定するのが順当です。
  • 他のパークエリアでも動物園と遊園地の建物が複数あれば、制定してもいいでしょう。

パーク広告キャンペーン パークエリアの訪問者 20%増加
ナイト・ツアー 夜間のパーク訪問者 30%増加
  • パークエリアに訪れる訪問者が更に増えます。
  • 地下鉄や鉄道などの公共交通が付近にある、パークエリアで制定するイメージでしょうか
  • 遠方にパークエリアを作って、公共交通が無い・バスだけしかないと、訪問者が増えるので渋滞の原因になる可能性があります。

メインパーク パークをより魅力的にする
  • 制定すると近隣の他のパークエリアも魅力度が上がるので、多くの訪問者が訪れるようになります。
  • 魅力度の上限があるので、上限の1800になっているパークエリアが多いと、あまり効果を感じない条例になります。

花火禁止 毎週行われる花火を禁止
花火奨励 毎週行われる花火を毎日開催
  • 花火の打ち上げor禁止による、プラス効果もマイナス効果も無いので、完全に景観用と雰囲気作りで制定しましょう。
  • 動物園で花火だと微妙なので禁止するとか、遊園地だから毎日花火開催とか、主観ですがそんなイメージで制定します。

自然保護区リサイクル強化 自然保護区の建物類のゴミ発生量 20%減少
  • 自然保護区の建物だけ、ゴミの発生量が減少します。
  • 自然保護区の建物は小さいので、多く設置されることを想定しての条例でしょうか。
  • ゴミの発生量は、建物自体のゴミ発生と訪問者数に依存します。
  • 自然保護区のパークエリアや、自然保護区の建物が多い他のパークエリアで制定するといいでしょう。

施設関係

パークエリアのメインゲート・サイドゲート

メインゲートとサイドゲート

  • 設定したパークエリアに、大小あるパークのメインゲートを設置すると、設置したゲートをテーマにしたパークエリアになります。
  • パークエリアを設定していなくても、大小あるパークのメインゲートを設置しても、自動的にパークエリアが設定されます。
  • しかし、メインゲートの周りだけパークエリアになるので、パークエリアを作成するには広げる必要があります。

  1. メインゲートかサイドゲートを経由しないと、入場料の徴収は行われません。
  2. パークの歩道が余りにも道路と近すぎると、ゲートを通過しないでパーク内に進入されることがあります。
  3. そうなると、入場料の収入が無くなってしますので、パークの歩道を敷設する際は注意しましょう。

建物設置

  • パークエリア内に建物を設置すると、娯楽度と魅力度が上昇します。
  • 同一の建物は、2つまでは魅力度が上昇しますが、3つ目以降は下方修正されて上昇しません。
  • 娯楽度を上昇させたい場合は、他のテーマの建物やカスタムアセットを活用して、様々な建物を設置する必要があります。
  • 既存&追加されたプロップを設置しても、維持費を掛けずにプロップ一個あたり2の娯楽度が上昇します。

魅力度と娯楽度

  1. パークエリアの魅力度は、レベルとパーク内の娯楽度に応じて上昇しますが、最大1800までしか上昇しません。
  2. それぞれの娯楽度と魅力度が高いと、それだけ訪問者数も多くなります。
  3. 作成直後はパークの規模(魅力度と娯楽度)によって、訪問者が多く訪れて周辺道路や公共交通が大渋滞します。
  4. 時間経過で落ち着いて来ますが、一時的に公共交通の増強などして対処する必要があります。
  5. 特に公共交通の無い僻地に、大規模なパークエリアを作ると、自家用車の大量移動で周辺道路で大渋滞の原因になります。
  6. 一時的にバスだけでも路線設定をして、自家用車の大量移動と渋滞を減らしましょう。

都市サービス

  • パーク内にある建物は、正常にメインゲートやサイドゲートとパークの歩道が繋がっていれば、都市サービスを一元して管理するようになります。
  • 建物が多いと、ゴミの発生量も多くなって、回収が追い付かずにゴミのアイコン表示がよく出ます。
  • また、建物や訪問者が多ければ犯罪値の蓄積が速く、同じく犯罪のアイコン表示がよく出るようになります。
  • 霊柩車やパーク整備車両の訪問で、ゲートの真正面に止まるので、渋滞の原因になることがあります。

建物火災

  • パーク内の建物で火災が発生すると、非常に面倒な事態になりやすいです。
  • 道路に隣接&近辺の建物は、消防車での消火活動で消火ができますが、道路から遠い建物は消防ヘリコプターでの消火活動になります。
  • 道路で囲む形でパークエリアを作成できれば、消火活動が比較的スムーズになります。(僻地に作ることも多いので難しい)

  1. 道路から遠い建物は、消防ヘリコプターでの消火活動になるので、DLC Natural Disastersの導入して、消防ヘリポートの設置が必要になります。
  2. 未導入だと、基本的に消火活動ができないので、全焼するのを見守るしかありません。
  3. DLC Natural Disastersの消防ヘリコプターの項目でも書いていますが、消化能力が低いのでよく全焼して再設置することになります。
  4. DLCの未導入or消火活動が面倒であれば、MOD「Rebuild It!」で、火災で焼失した建物を自動復旧することも可能です。

ゲートの追加

  • パークエリアは大小あるメインゲートを設置したら、別のテーマのメインゲートは設置できません。
  • パークエリア内には、メインゲートは1箇所しか設置ができません。

  1. もしくは、パークエリア内に追加で出入り口を追加したい場合は、サイドゲートを設置する必要があります。
  2. サイドゲートはパークエリアのテーマに一致する必要が無いので、道路を挟んでとかして別に追加作成も可能です。
  3. しかし、パークエリアのテーマはメインゲートを基準に表示されます。

パークの歩道・フェンス

  • 追加されたパークの歩道を引いて、メインゲートやサイドゲートと接続します。
  • 従来からある、修景の歩道や砂利道でも同様に機能します。(自転車道は機能しません)
  • パークの歩道とフェンスも敷設タイプのオブジェクトなので、Net lanes・Net nodes・Net segmentsを消費します。

歩道

  • ゲートから適宜パークの歩道を引いて、パークエリア用の建物を任意で設置することができます。
  • 基本的には、道路と同様に歩道に隣接して設置する必要があります。
  • 種類によっては歩道から、多少離れていても機能する建物もあります。

  1. パークの歩道が道路と隣接したり、曲がり角やカーブ付近で道路と接続された状態になると、訪問者がゲートを経由せずにパーク内を訪れるようになります。
  2. そうなると、入場料の徴収ができないので、パークエリアが赤字経営になってしまいます。
  3. パークの歩道と道路の隙間は、0.5マス程度離すとパーク内に勝手に進入することが無くなります。
  4. 曲がり角やカーブ付近で道路接続されている場合は、2マス近く離さないと接続が切れません。

フェンス

  • フェンスは景観用と見かけだけなので、上記のようなパークへの訪問者の進入を阻むことができません。
  • 完全に景観用途なので、必要なければ設置する必要はありません。
  • 各ゲートのコーナー部分やパーク用の一部の建物とスナップして、比較的綺麗にパークエリアの周りをフェンスで敷設することが可能です。

パークエリア

シティパーク

外観
  • 名の通り都市公園をイメージした、落ち着いた雰囲気の建物類が多いパークエリアになります。
  • 恐らく、都市内で最初に設置するパークエリアはシティパークになるでしょうか

サイズ
  • 特徴はシティパークの小さいゲートとサイドゲートが、1マス分しか設置面積を占有しません。
  • 極小規模なパークエリアとしての作成や、新規・裏口用にサイドゲート設置とか、非常に使い勝手がいいです。

運用方法
  • 娯楽度は全体的に低めで、シティパークとしての建物数が少なめです。
  • 魅力度と娯楽度を上げるには、他の建物と混ぜた方が手っ取り早いです。

  • 建物の内容とシティパークとしてのイメージなら、小規模から中規模なパークエリアの作成に向くでしょう。
  • ジャングルジムとトランポリン広場は、他のパークエリアに設置しても合うイメージです。
  • 建物の維持費も安めなので、訪問者を確保できればシティパークの黒字経営はしやすいです。

遊園地

外観
  • 遊園地らしく高めの建物・派手な建物が多いのが特徴です。
  • ユニーク施設だとロンドン・アイの観覧車くらいしか、遊園地っぽい建物がありません。

サイズ
  • 専有面積の大きいジェットコースターを除いて、どの建物も意外とコンパクトな作りになっています。
  • 小さい建物なら、他のパークエリアでアミューズメントエリアを作るイメージで置くのもいいかも知れません。

運用方法
  • 遊園地は建物類の娯楽度が高めに設定されているので、訪問者が多く訪れるパークエリアが作りやすいです。
  • 比較的パークエリアもコンパクトに収まり、中規模なパークエリアの作成に向きます。

  • 娯楽度が高めなので、適当に建物を設置すれば、魅力度も自然と上限の1800まで上昇します。
  • 魅力度と娯楽度が高いと、訪問者数が多くなるので黒字経営もしやすく、ついでに公共交通も一緒に整備するとより効果的です。
  • 他のパークエリアと混ぜると、装飾が派手なので浮いた感じになることがあります。

動物園

外観
  • 動物園の建物類は他のパークエリアと違って、大きく作られていて専有面積が大きめです。
  • ユニーク施設にも動物園やパンダ園がありますが、やっと本格的な物がパークエリアで作成可能になりました。

サイズ
  • 全ての建物が大きいので、どうしても設置場所が広がって、パークエリアは大規模になります。
  • もし、全種類の建物を設置しようとすると、思いのほか設置場所の確保や配置に苦労します。

運用方法
  • 遊園地と同じく娯楽度は高めなので、設置場所の確保さえできれば、魅力度も自然と上限の1800まで上昇します。
  • 逆に小規模だと、シティパークや自然保護区の方が、魅力度と娯楽度も高くなる場合もあります。
  • 動物園の建物は全体的に維持費が高いので、入場料と訪問者数によっては赤字経営になりやすいです。

  • 建物によってはパークの歩道が付属しているので、設置後にパークの歩道と接続する必要があります。
  • 欠点があってスナップしづらく、パークの歩道と平行・直角に設置しようとすると意外と苦労します。
  • ガイド用に道路を引いて設置後に撤去して、パークの歩道と接続するなどコツが必要です。

自然保護区

外観
  • 見晴らし台やテント・キャンプファイヤーなど、自然公園やキャンプ場をイメージしたパークエリアを作るのに適しています。
  • 日本人的なイメージだと、青少年自然の家を作れる感じです。

サイズ
  • 公園系の建物を除いて小さい建物が多いので、狭い空間でもパークエリアの作成がしやすく、小規模から中規模なパークエリアの作成に向きます。
  • 自然保護区の建物は小さいので、他のパークエリア内の隙間とかを埋めたりするのに最適です。

運用方法
  • 特徴は自然保護区の建物類は、大小あるメインゲートとサイドゲートも含めて、電力と水の供給が不要です。
  • 電力と水の供給が不要なので、道路さえ繋がっていれば遠方や山岳地帯の一部分とかに、パークエリアの作成が可能です。

  • 自然保護区の中に、他のパークエリアの建物を混ぜる場合は、パーク内でも対象になる建物には電力と水の供給が必要になります。
  • 一応、建物になっている釣り小屋や狩猟小屋には電力を供給すると明かりが付きます。
  • 娯楽度は低めですが、建物類が小さいので複数設置したりすると、意外と魅力度と娯楽度が上昇します。
  • 維持費も安いので訪問者さえある程度確保できれば、パークエリアの黒字経営は可能です。

パーク整備事務所

  • パーク整備車両がパークエリアを訪問して、整備することで強化状態になり魅力度が上昇します。
  • その結果、より多くの住民や観光客が訪れるようになります。

運用方法

  • 時間経過でパークエリアの強化状態が低下していき、強化状態を維持するには定期的な整備が必要になります。
  • 強化状態を安定的に維持できれば、訪問者数が安定するので、入場料収入も増えやすくなります。

  • パークエリアの強化状態は、パークエリアのタブで確認することができます。
  • 条例「パーク整備強化」を有効にすれば、パーク整備車両のパークエリアに向かうサイクルが半分になります。
  • パーク整備車両が頻繁に訪れるようになって、強化状態を継続的に維持することができるようになります。。

注意点

  • 単純にパーク整備事務所とパークエリアが遠ければ、強化状態の維持は安定しません。
  • 強化状態の上下で訪問者が変動しますが、極端に気にする必要は無いでしょう。

  • パークエリアの数にもよりますが、バニラ9タイルだとパーク整備事務所は1ヶ所で運用できることがあります。
  • メンテナンスに向かうまで時間が掛かるよう状態なら、パーク整備事務所を追加するといいでしょう。
  • 25タイルでも、パーク整備事務所が3ヶ所~4ヶ所もあれば、十分にパークエリアの整備が可能です。

モニュメント チャープウィック公の城

  • ヨーロピアンな古城をイメージした、建物になります。
  • ユニーク施設の魅力度が25%上昇して、更に訪問者が訪れるようになります。
  • 現状で建設費用が、190万€と一番高価なモニュメントになります。

運用方法

  • 設置条件となるユニーク施設の設置も合わせて、大幅に観光客の流入が増えます。
  • 軌道エレベーターとセットで設置すれば、大規模な観光都市を作ることも可能です。
  • 設置条件となるユニーク施設のアンロックも比較的簡単にできるので、モニュメントの設置もしやすいです。

  1. 観光客の流入を必要としないプレイや大規模な都市作りでも、設置するメリットがあります。
  2. 都市内のエンターテイメントのサービス値が最高になって、よくある公園を均等に置く作業をする必要が無くなります。
  3. 設置後は、サービス値確保用の公園が不要なので、撤去すればCitizen Unitsを大幅に削減・節約することができます。
  4. エデンプロジェクトやハドロン衝突加速器ほどでは無いですが、建物のレベルアップ効果も期待できます。

注意点

  • 観光客の流入が大幅に増えるので、渋滞問題や各種のオブジェクト制限に注意する必要があります。
  • サービス値確保用の公園が不要なので、撤去することが可能になります。
  • そうすると、公園に設定された訪問者が減少するので、観光客の流入は大幅に減少するデメリットはあります。
  • 観光客が不要な都市や大規模な都市・100万人都市を目指すなら、設置して損の無いモニュメントです。

交通関係

観光バス

  • 公共交通の一覧とタブにツアーとして、公共交通の観光バスが追加されます。
  • 観光バスは定員が30人で、基本的な使い方は公共交通のバスと同じです。

運用方法

  • 観光バスの車庫を設置して、路線設定で観光バスのバス停を設定して運行します。
  • 観光バスの運賃設定が高いので、少数しか乗車していなくても売り上げは意外と出ますが、利益を出すのは難しいです。
  • 公共交通のバスとの違いは、名の通り観光客の乗車をメインにして、運行を想定されています。
  • 観光客の流入がある、外部接続と繋がる公共交通付近に路線設定をして、パークエリアや公園・ユニーク施設などを巡回する路線設定が理想でしょうか。

注意点

  • 路線設定時は公共交通のバス停と重複できず、別の場所に観光バスのバス停を設定する必要があります。
  • バスターミナルも使えそうですが、同様に路線設定ができないので使用することできません。
  • 道路を上手く引いて、観光バス用のバスターミナルもどきを作ることになります。

  1. 結局、観光バスも公共交通の1つなので、他の公共交通が整備された都市だと、観光バスはほとんど利用されません。
  2. 特に同種の公共交通のバスが併走するような区間では、乗車人数が無いor数人しかいない状態になります。
  3. フェリーや飛行船と似たような運用方法で、遠方にパークエリアや公園やユニーク施設を設置して、意図的に乗車するように仕向ける必要があります。
  4. 観光バスは、景観用の乗り物と割り切って利用した方が賢明かも知れません。

徒歩ツアー

  • 観光バスと同様に、公共交通の一覧とタブにツアーとして、徒歩ツアーが追加されます。
  • 公共交通の車両を使うわけでは無いですが、路線設定をするので実質的に公共交通の扱いになります。

運用方法

  • パークエリアを巡回するコースや、公園やユニーク施設の密集しているエリアで、徒歩ツアーの設定を想定されています。
  • 徒歩ツアーは、路線設定するとアピール度によって、より多くの観光客や住民を呼び込みます。
  • 魅力度や娯楽度の高い場所をツアーの見所として、停車場所を設定して路線設定を行います。
  • 観光客や住民は徒歩だけで無く、自転車でも徒歩ツアーを行います。

注意点

  • 余りにも移動距離が長いと、徒歩で疲れてアピール度が低下して、路線長が約6km以上になると警告が出て路線設定ができません。
  • 極端にアピール度が低い場合以外は、路線長や停車場所の数に関係無く、ツアーの参加者は30人~50人程度で推移するようです。
  • 恐らく、徒歩なので移動が遅い・週ごとに集計されるので、自然と平均化されてしまう影響だと思います。

熱気球ツアー

  • 熱気球ツアーは建物を設置すれば、勝手に熱気球が上がって魅力度の高い場所を飛行・巡回します。
  • 路線設定をする必要は無いですが、タブのツアー部分では独立した1つの項目になっています。

運用方法

  • 出発地になる建物周辺の魅力度が高い方が、より訪問者が多く訪れます。
  • 性質的には訪問者の設定があるので、公園やユニーク施設に近い建物になります。
  • 後、熱気球の離着陸や訪問者が乗降する、という動作やアクションもありません。
  • 熱気球のテクスチャーとグラデーションが、他のオブジェクトに比べてリアルな感じになっています。

注意点

  • 一度上がってしまうと建物の破壊やスタックしない限り、帰還せずにずっと都市の上空を飛んでいます。
  • 熱気球ツアーの建物を多く設置すると、あちこちで熱気球が飛び回ることになります。

コメント

  • Path Unitsが24万くらいでも、すでに公共交通の経路が壊れたり、列車が何もないところで停まったりする。26万ギリギリ行かなくても問題は起きるってことでいいのだろうか --- (2021/01/25 09:44:30)
  • 倉庫たくさん置きたいけど産業・商業からの出入り+倉庫のトラックで大量の車が集中するから倉庫周辺の道路をどうするかめちゃくちゃ悩む --- (2021/07/11 01:11:59)
  • Zoned Blocksが不明となってますが、警告はありません。現象は一般道路を引いてもゾーニング(マス目)が付与されなくなる。原因は、一般道路を多く作った。対策は、一般道路を削減し、整理する。という所でしょう。 --- (2021/08/11 19:55:20)
    • つまり対策としてこのmodの機能を使った上で一般道路の整理ができ、一般道路の削除などでZoned blocksは減らせば再度付けることができます。 --- (2021/08/14 07:58:51)
    • 警告はありませんと記載しましたが、通常は、これ以上作成できません。と成ります。mod の Fine Road Anarchy にてAnarchy を有効状態にすると前述のとおりです。 --- (2021/08/14 07:58:20)
  • オブジェクトの依存関係の表を更新しました --- (2021/11/22 16:08:53)
  • うざ --- 匿名ちゃん (2022/03/20 20:36:35)
  • ある程度大きな都市のセーブデータを開くと水辺あたりにねじれた道路?(しかもその道路に車がしっかり張り付いてる。都市のどこかの道路に接続されてる)が貫いてるときがあります。 --- mod大好き (2022/07/19 20:15:54)
  • また都市の中央を(というかマップの端から端まで?)横切るような、とても小さな道路(しかも深度-36mとか-999mとか表示されてる。この道路はマップにあるどの道路とも接続されていない)が貫いてるときがあります。 --- mod大好き (2022/07/19 20:17:34)
  • 普段から多くのmodをサブスクして自由気ままにプレイしてるので原因のmodは何かわかりませんがFine Road AnarchyかPhantom Lane Removerが犯人だと勝手に思っています。ところが、うまくカーソル合わせて削除すればごっそり消せます(意外と楽しい?)長文連投失礼しました。 --- mod大好き (2022/07/19 20:21:44)
  • 「昔ながらの街」を産業区に制定すると、大型車両が入ってこなくなって原料不足になる。これって仕様? --- (2024/03/20 01:18:00)
    • その産業区の説明にあると思うけど、大型車両を禁止する区画だよ。トラックとか入れなくなるから色々制限出ると思う。 --- (2024/03/21 15:32:19)
      • 「大型車両通行禁止 」じゃなくて、「昔ながらの街」の条例だよ。「制定した地区の外部から訪れる、観光客と市民の移動が制限されます」ってWikiには書いてあるけど、物流も制限されるわけ? --- (2024/03/21 20:27:04)
  • MOD More Vehicles を入れても上限が変わりません。 --- (2024/03/22 19:42:54)

コメントを投稿するには画像の文字を半角数字で入力してください。

投稿済みコメントに返信する場合はコメントを選んでから投稿してください。


画像認証

  • 最終更新:2019-04-16 12:42:51

このWIKIを編集するにはパスワード入力が必要です

認証パスワード