テーマエディタ
- テーマエディタ
- 設定項目
- 地形のプロパティ
- ディフューズテクスチャ
- ディフューズタイルサイズ
- ノーマルテクスチャ
- ノーマルタイルサイズ
- 立体物の詳細
- 草の色彩調整
- 水場のプロパティ
- 通常の水面/泡沫
- 水の色
- 空のプロパティ
- 建造物のプロパティ
- ワールドのプロパティ
- 災害のプロパティ
- コメント
テーマエディタ
2016/02/18に追加された機能。
テクスチャーや設定値を詳細に変更してオリジナルのテーマを作ることができる。
お絵かき感覚でも使えるマップエディタや、ありあわせのpropsを組み合わせて簡単なオリジナル施設を作ることもできるアセットエディタと違い、こちらは最初から上級者向けの機能となる。
自前の地形や海面等のテクスチャ画像は
C:\Users\(ユーザ名)\AppData\Local\Colossal Order\Cities_Skylines\Addons\ThemeEditor\ThemeTextures
に移動しておこう。
なおテーマエディタを開始すると、共通の地形マップを読み込む。
海が多く地形も山なりだが、テーマを作成する際のプレビューとして大いに活用できるだろう。
高速道路も接続されていて、一応開発可能なようだが、マップには登録されていないようだ。
設定項目
地形のプロパティ

ディフューズテクスチャ
各種地形のテクスチャを自前の画像に変更できる。
ディフューズタイルサイズ
ディフューズテクスチャの縮尺を変更する。数値が大きいほどテクスチャも大きくなる。
ノーマルテクスチャ
各種地形のノーマル(法線マッピング)テクスチャを自前の画像に変更できる。
ノーマルタイルサイズ
ノーマルテクスチャの縮尺を変更する。数値が大きいほどテクスチャも大きくなる。
立体物の詳細
草・作物・石ころを表示するかどうか変更できる。
草の色彩調整
各状態の草の色をRGBで指定できる。
水場のプロパティ

通常の水面/泡沫
通常時の水面・泡沫時の水面のテクスチャを自前の画像に変更できる。
水の色
水の色をカラーパレットから指定できる。
空のプロパティ

太陽・月・空の各要素を変更できる。
昼夜で見え方が大きく異なるので、昼夜のコントロールをうまく活用しよう。
建造物のプロパティ

道路表面のテクスチャ等を自前の画像に変更できる。
ワールドのプロパティ

最大・最低気温、天候変化率を変更できる。
災害のプロパティ

各種災害の災害発生率を変更できる。
コメント
- 最終更新:2018-02-28 18:28:36