モニュメント
- モニュメント 概説
- 核融合発電所(Fusion Power Plant)
- 宇宙エレベーター(Space Elevator)
- エデン・プロジェクト(Eden Project)
- 医療センター(Medical Center)
- ハドロン衝突型加速器(Hadron Collider)
- ドゥームズデイ・ヴォールト(Doomsday Vault)
- 究極のリサイクル工場(Ultimate Recycling Plant)
- チャープウィック公の城(Castle Of Lord Chirpwick)
- コメント
モニュメント 概説
- レベル1~6の特定のユニーク施設を建設する事でアンロックされる施設。
- モニュメント設置後はユニーク施設を撤去しても問題ないが、その後にモニュメントを撤去した場合は再度ユニーク施設を建設する必要がある。(※あくまで建設する際のみ必要で、設置済みのモニュメントを移設することは自由に可能)
- 設置条件が難しい分、効能は強力であり、「ゲームバランスが崩れる」と評されることもある。
- モニュメント解禁方法
核融合発電所(Fusion Power Plant)

建設コスト:€1,000,000
維持費:€8,000/週
汚染:なし
騒音:75
水消費量:4,000 m3/週
電力消費:なし
サイズ: 16×8 (128マス)
アンロック条件:下記の施設を設置
- 死者の広場(Plaza of the Dead):レベル1ユニーク施設
- 生と死の泉(Fountain of Life and Death):レベル2ユニーク施設
- 税務署(Tax Office):レベル3ユニーク施設
- 天文台(Observatory):レベル4ユニーク施設
- 科学館(Science Center):レベル5ユニーク施設
- MAM 近代美術館(MAM Modern Art Museum):レベル6ユニーク施設
設置メリット:電力の供給(出力電力:16,000MW)
設置デメリット:
- 発電量が必要以上に大きく、よほどの大都市でもない限り電力が余る
(必要量見合い考えた場合、他の発電所を使用したほうが安上がりになる事が多い)。 - 単体で都市電力を賄うケースでも、バックアップの発電施設も用意する方が好ましい。
- 火災で全都市ブラックアウトが起きる可能性があるため。
- DLC「Natural Disasters」を導入している場合、災害によるブラックアウトもある。
- 特に、隕石・地震・陥没の直撃から施設を守る手段がほぼ無い。
(一応、早期警戒で直撃コースと分かり次第移転する、という方法はある)
- 特に、隕石・地震・陥没の直撃から施設を守る手段がほぼ無い。
宇宙エレベーター(Space Elevator)

建設コスト:€1,500,000
維持費:€16,000/週
汚染:0
騒音:100
水消費量:160m3/週
電力消費量:160KW
サイズ: 15×9 (135マス)
アンロック条件:下記の施設を設置
- 富の像(Statue of Wealth):レベル1ユニーク施設
- 交通タワー(Transport Tower):レベル2ユニーク施設
- 大型モール(Grand Mall):レベル3ユニーク施設
- オペラハウス(Opera House):レベル4ユニーク施設
- エキスポセンター(Expo Center):レベル5ユニーク施設
- スタジアム(Stadium):レベル6ユニーク施設
設置メリット:
- 観光客の流入
- 外部との接続扱いになるため、市外の高速道路への接続や港、空港等を遮断しても市民が出入り可能になる。
設置デメリット
- 観光客による都市内公共交通機関への影響
- 維持費が非常に高く、黒字化が難しい。
エデン・プロジェクト(Eden Project)

建設コスト:€850,000
維持費:€6,400/週
汚染:0
騒音:0
水消費量:160 m3/週
電力消費量:560KW
サイズ: 13×2 (156マス)
アンロック条件:下記の施設を設置
- 産業の像(Statue of Industry):レベル1ユニーク施設
- 明るい町内パーク(Friendly Neighborhood Park):レベル2ユニーク施設
- 公式公園(Official Park):レベル3ユニーク施設
- ビジネスパーク(Business Park):レベル4ユニーク施設
- サービスサービス本社(Servicing Services Offices):レベル5ユニーク施設
- 豊穣の大聖堂(Cathedral of Plentitude):レベル6ユニーク施設
設置メリット:
- 地価の上昇(基本的には最高レベルになる。住宅は条例がない限りLv5になる)
- 公園扱いのため、予算を変更すると地価は変動する。
- 住宅のレベルアップによる税収の増加(モニュメントの解禁されるような都市ならば、たいてい維持費以上の税収となる)
- 都市内の下水が全て浄化される(排水施設は必要)
設置デメリット:
- 住宅の一斉レベルアップに伴い、人口が急増する
- 都市構造によっては、RCIO区画・道路交通・公共施設の構成を大幅に変える必要が出てくる
- 新規移民の一斉死亡時の都市負担が増し、火葬場&墓地の維持費が嵩む
- 高層建築禁止プレイをしている場合、恩恵が少ない。
- 一度設置すると、取り壊し・停止が困難(地価不足で住宅地区が壊滅しかねないため)。
- DLC「Natural Disasters」を導入している場合、災害による破壊に注意。
医療センター(Medical Center)

建設コスト:€650,000
維持費:€14,400/週
汚染:0
騒音:0
水消費量:640 m3/週
電力消費量:1,440KW
サイズ: 15×9 (135マス)
アンロック条件:下記の施設を設置
- 隔離広場(Lazaret Plaza):レベル1ユニーク施設
- 節約商店街(Mall of Moderation):レベル2ユニーク施設
- 裁判所(Court House):レベル3ユニーク施設
- 圧迫庁舎(Oppression Office):レベル4ユニーク施設
- 高利息タワー(High Interest Tower):レベル5ユニーク施設
- 摩天楼(Sea-and-Sky Scraper):レベル6ユニーク施設
設置メリット:
- 医療の提供(収容人数:1,000/範囲:全域)
- サービスの充実による地区のLvUPと、それに伴う税収増加(医療パラメータがMAXになる)
- 騒音被害の実質完全無効化。住民は一切病気にならなくなる。
設置デメリット:
- 維持費が高いので、都市の規模によっては税収増加より維持費の方が大きくなる
- 長生きにより一時的にシニア比率が増え、労働力が低下する
- (設置前のデメリットとなるが)条件の1つである裁判所がかなりの難所
ハドロン衝突型加速器(Hadron Collider)

建設コスト:€800,000
維持費:€9,600/週
汚染:0
騒音:100
水消費量:640 m3/週
電力消費量:1,440KW
サイズ: 14×11 (154マス)
アンロック条件:下記の施設を設置
- ショッピングの像(Statue of Shopping):レベル1ユニーク施設
- ザマス・モール(Posh Mall):レベル2ユニーク施設
- Colossal Order 本社(Colossal Order Offices):レベル3ユニーク施設
- 大きな図書館(Grand Library):レベル4ユニーク施設
- 水族館(Aquarium):レベル5ユニーク施設
- シアター・オブ・ワンダー(Theater of Wonders):レベル6ユニーク施設
設置メリット:
- 教育の提供(生徒定員数:1,000,000/範囲:全域)
- この建物ひとつで小学校・高校・大学までをカバーできる(定員はそれぞれ100万人ずつ)
- 既存の教育施設を撤去することで維持費がかなり軽減される。
- 定員数が過剰だが、どういうわけか教育予算を変更しても増減しない。(維持費は予算設定に合わせて変化する)
- オフィスと一般産業のLvUPによる税収増加
(他サービスが充実していれば件並みLv3、そうでなけれはLv2)
設置デメリット:
- 90%以上が高等教育済みとなり、中等教育以下の求人が埋まらなくなる。
- 特化工業・特化商業地区の運営難易度が上がる
- 対策:条例のインダストリー4.0を適用させると高等教育済みの求人が増える
- 建物を選択すると「大学ブーストを停止」という項目があり、これにチェックを入れると大学として機能しなくなる(高校まで=中等教育までに留められる)ので、こちらを利用してもよい。
ドゥームズデイ・ヴォールト(Doomsday Vault)

建設コスト:€1,600,000
維持費:€17,600/週
汚染:0
騒音:0
水消費量:160 m3/週
電力消費量:160KW
サイズ: 5×12 (60マス)
アンロック条件:DLC「Natural Disasters」導入 & 下記の施設を設置
- 隕石公園:レベル1ユニーク施設
- 災害記念公園:レベル2ユニーク施設
- ヘリコプター公園:レベル3ユニーク施設
- 安全のピラミッド:レベル4ユニーク施設
- シナリオのスフィンクス:レベル5ユニーク施設
- スパークリーユニコーンレインボー公園:レベル6ユニーク施設
設置メリット:
- シェルターの受入人数が3割増える
- シェルターの物資備蓄量が増える
設置デメリット:
- 維持費の割に効果が薄い。「元を取る」には大型シェルターが30個前後必要。
- 受入人数は増えるが、避難バスは増えない。大型シェルターでは、実際に3割増しの人が避難することは、ほとんど無い。
- 避難時の交通量分散の意味でも、本施設を建てるよりシェルターを増やすほうが効率的なことが多い。
- モニュメントの中で、一番見た目が地味
- Doomsday Vault. 世界最後の日のための避難場所。
究極のリサイクル工場(Ultimate Recycling Plant)

建設コスト:€750,000
維持費:€8,000/週
汚染:0
騒音:80
水消費量:640 m3/週
電力消費量:0KW
サイズ: 16×8 (128マス)
容量: 1,000,000
処理速度: 480,000/週
最大発電量: 60 MW
車両数: 100台
アンロック条件:DLC「Green Cities」導入 & 下記の施設を設置
- 鳥とハチの楽園:レベル1ユニーク施設
- 気象研究所:レベル2ユニーク施設
- ラングス・オブ・ザ・シティ:レベル3ユニーク施設
- 水上庭園:レベル4ユニーク施設
- ジッグラト・ガーデン:レベル5ユニーク施設
- セントラルパーク:レベル6ユニーク施設
設置メリット:
- ゴミ処理系施設では汚染を一切発生させない唯一の建物。
- リサイクルセンターと機能は同じだが20倍の処理能力を持つ
- リサイクルセンター20個置くよりも土地を節約でき景観も良い
設置デメリット:
- 20個のリサイクルセンターを置くよりも維持費が高い
- 100%の処理能力を活かすことが難しい
- ともにゴミ処理の予算を下げることで概ね対処可能。
チャープウィック公の城(Castle Of Lord Chirpwick)


建設コスト:€1,900,000
維持費:€3,200/週
汚染:なし
騒音:100
水消費量:400 m3/週
電力消費:1,600 kW
娯楽度:100
訪問客受け入れ可能数:400
サイズ: 8×16 (128マス)
アンロック条件:DLC「Parklife DLC」導入&下記の施設を設置
- シティーアーチ:レベル1ユニーク施設
- 道路からの観光客の流入限界を5%増やす。
- 時計台:レベル2ユニーク施設
- 列車のスピードを20%増やす。
- オールドマーケットストリート・オブ・ザ・シティ:レベル3ユニーク施設
- 近隣の商業区域からの税収を5%増やす。
- 海岸要塞:レベル4ユニーク施設
- 客船や飛行機での観光客の流入限界を5%増やす。
- 展望タワー:レベル5ユニーク施設
- 公演とプラザの有効範囲を10%増やす。
- Colossalusの巨像:レベル6ユニーク施設
- 旅行者の滞在期間を20%増やす。
設置メリット:
- 都市の娯楽度を100増加させ、ユニーク施設の観光魅力度を25%増やす。
- アンロック条件は比較的簡単。
設置デメリット:
- 夜は毎晩パークのメインゲートと同様に花火が上がるが止めることはできない。
- 建設コストが高価。
コメント
- 最終更新:2022-10-04 02:52:52