経済


収入・支出

econ_in-ex_151011_1.jpg

  • 左側:収入の部
    • 各区画ごとの収入が計上されている。左上から下に向かって、低密度住宅、高密度住宅、住宅区合計、低密度商業、高密度商業、商業特化区画、商業区消費者の内訳(市民、旅行者)、商業区合計、産業、産業特化区画、オフィス、公共交通、全合計。
      • 商業特化はDLC「After Dark」または「Green Cities」がインストールされている場合のみ。
    • 税金の設定、条例の設定によって、増減可能。
  • 右側:支出の部
    • 各カテゴリーごとに、どれだけ支出があるかを表示。予算管理によって数値の増減可能。
  • 緑色の「i」マークにカーソルを合わせると部門ごとの詳細を見ることができる。
  • 注意!!収入・支出は一週間あたりである

税金(Taxes)

econ_tax_151011_1.jpg
  • 各区画ごとの税率を設定できる。左上から右に向かって、低密度住宅、高密度住宅、低密度商業、高密度商業、工業地区、オフィス地区の税率。設定可能な値は1%~29%で、デフォルトは9%。
  • この画面の他にも、条例によって地区ごとに税率を細かく調整することが可能。
  • 上記にもある通り、税金も一週間あたりであるため収入・支出にも反映されている。

税率設定の指針

  • 各種建物の種類とレベル毎に税率の下限・上限のが設定されている。
    • 下限未満の税率なら満足度ボーナスが、上限を超えると満足度ペナルティがつく。
    • 上限よりも4%以上高い税率を設定すると、別途「不満」が蓄積されていき廃墟化する。
      • 低密度住宅・工業・オフィスは12%、高密度住宅・商業13%が、この「不満」が蓄積しない上限税率

  • 住宅
    • 下限なし
    • 上限 = {低密度: 12, 高密度: 13} - レベル補正
      レベル補正: 建物Lv 1 → 1, Lv 2~3 → 2, Lv 4~5 → 3
  • 商業
    • 下限 = 10 - 建物レベル
    • 上限 = 13 - 建物レベル
  • 工業・オフィス
    • 下限 = 10 - 建物レベル
    • 上限 = 12 - 建物レベル

ソース:Cities Skylines 11タイル目 / >>756

予算管理(Budget)

econ_budget_151011.jpg GraphOfBudget.png
  • 各カテゴリごとの予算の割り当てが出来る。
    • 50%~150%の範囲で変更できる。
    • 昼夜で予算割り当て量を変更できるようになった。
  • 予算Bとサービス効率Sの関係は下式および上記グラフの通り。
    • S = B2 if B ≦ 1
      S = -B2 + 3B - 1 = -(B – 1.5)2 + 1.25 if B ≧ 1
      (いずれも標準の値を1とする)
      • B ≧ 1の方が一見して分かりにくいが、(100%,100%)を通り(150%, 125%)を頂点とする放物線。
    • 予算を100%に設定した状態が最も費用対効果が高い。
    • 下限の50%に設定した場合は通常の25%の働き、上限の150%に設定した場合は125%の働きとなる。
  • タクシー(右列の一番下)はDLC「After Dark」がインストールされている場合のみ利用できる。

ローン(Loans)

  • 下記三社から融資を受けることができるようになる。それぞれ、金額や利率などに差がある。ご利用は計画的に。
    • 特に上位2枠は異常に利率が安いので、実質お財布拡張に近い。
  • 「Pay Now」ボタンを押すと、利息無しで即座に返済できる。

貸主 金額(€) 返済期限(週) 合計利率(%) 年利換算(%) 返済金(/週) 返済額(€)
Silver Sunset Bank 20,000 52 5 5 403.85 21,000
Global Credit Inc 60,000 260 10 1.924 253.85 66,000
Pyramid Capital 200,000 520 15 1.407 442.31 230,000

コメント

コメントを投稿するには画像の文字を半角数字で入力してください。

投稿済みコメントに返信する場合はコメントを選んでから投稿してください。


画像認証
  • 融資は使わなきゃ損レベルだろ。 くっそ低い金利なので縛りプレイでもない限り使わない理由がない。 --- (2015/04/07 22:57:33)
  • 赤字で所持金もマイナス10000ぐらいでしばらくすると、金利手数料なしで50000の融資を受けることが出来ます。 --- (2015/04/07 23:41:31)
    • ただし、実績が解放できなくなるようですね(そのデータ限定?) --- (2019/03/18 18:21:43)
  • 税率のところ、各種変数「マイナス」建物レベルってこと? 例えばオフィスのレベル5なら、上限は7%になるの? --- (2015/05/02 20:53:11)
    • この式だと建物レベルが上がれば上がるほど税率を下げなきゃならないことになるから逆じゃないかな? --- (2016/10/01 07:28:49)
    • 間違えた。オフィスはレベル3までだから、上限は9%かな? --- 木主 (2015/05/02 23:38:07)
  • 汚染の拡大を抑えたいなら開発速度が重要になるから、融資は重要になるね。 --- (2015/06/27 23:37:51)
  • 画像を最新(1.2.1-f1)のものに差し替え、文章を少し修正しました。 --- (2015/10/11 15:54:39)
  • 都市の価値がUPしたら比例で融資額が増える仕組みのMODあればいいなぁ --- (2017/05/25 17:58:36)
  • 満足度って何? --- (2017/10/03 14:52:08)
  • 税率設定のところ合ってる?少なくとも自分の都市だと高密度商業以外は12%が限界(高密度商業だけはなぜか13%OK)、あとレジャー区画のところだけ条例で税率上げて14%だけど現状問題起きてない --- (2020/05/13 06:41:26)
    • ソース見たけど、低密度商業は12%上限。他は合ってる。たぶんね --- (2021/10/22 04:49:58)
  • とりあえず、最新情報にしときました --- (2022/02/19 14:59:11)
  • ローンはお金がないときに使うのは損します。ただ、お金がどんどんなくなり、経営がより困難になります。 --- (2023/08/31 22:56:06)

  • 最終更新:2022-02-19 14:53:31

このWIKIを編集するにはパスワード入力が必要です

認証パスワード