FAQ


ゲーム開始前のFAQ

どんなゲームですか?

王道の都市育成シミュレーションゲームです。
詳細なゲームシステムについては発売前情報FAQが参考になるでしょう。

私のパソコンで動くでしょうか?

  • 要求スペック 動作報告を確認して下さい。
  • 64bit版のOSでないと動きません。
  • 人口が増えるほど建物も車両も増え、シミューレーションするものもグラフィック描画するものも増え、要求されるPC性能は増大します。
  • ゲーム標準の状態よりも、DLCを購入したり、MODやアセットを導入すると要求スペックは上がります。

CPUのコアは多いほうがいい?

  • 4コアに最適化されている為、2コアでもプレイ不可能ではないが4コア以上あった方が良い。
  • 8コアあれば更にパフォーマンスが良くなる(2倍速くなる訳ではない)
  • MODやアセットを入れ大都市プレイするなら、8コア、最低でも6コアあった方が良い ([[&link_anchor(CpuCompare,page=要求スペック 動作報告)({詳細})

ソース:We are Colossal Order, the team behind Cities: Skylines, a game close to launch that just released information about modding - AMA!
  • ゲームは4コアに最適化されている(メインスレッド、オーディオ、経路探索、シミュレーション&水流)
    • The game is best optimized for a 4 cores CPU (being the most mainstream and quite fitted to our simulation needs), we have the main thread, audio, pathfinding, simulation & water flow.
  • Unityはかなり重くスレッドを使い、ゲームもセーブ・ロード時に追加のワーカースレッドを使うので8コアでパフォーマンスが大幅に向上しますが、2倍高速にはなりません。
    • Unity does under the hood also use threads quite heavily (main and rendering) and we do use some extra worker thread during the loading/saving process, so 8 cores should yield a noticeable performance improvement but it will not be in the 2x faster figures.
  • ゲームシミュレーション関連のスレッドは固定数です。
    • Game simulation related threads are a fixed number.



日本語はないのですか?

残念ながら公式ではありません。しかし有志による日本語化プロジェクトにより、日本語化がされました。
テキストボックスなどに日本語入力ができない場合、他のソフトからコピー&ペーストしてみて下さい。

どれを買えばいいですか?

詳しくはパッケージ・DLCページを参照

まず基本パッケージの、通常版かデラックス版かを選ぶ。
(通常版は後から差額でデラックス版にアップグレードできる。)

  • デラックス版には5つの建物(自由の女神、エッフェル塔、ブランデンブルグ門、エトワール凱旋門、グランド・セントラル駅)があり、ゲームのサウンドトラックファイル、デジタルアートブック(PDF)が含まれる。
    特にデラックス版でなくても構わない。上記に1000円の価値を感じたら買っても良い。

それから大型DLCを機能や追加施設、追加される交通機関で選んで買おう。
必須的なDLCは無いので好みに合わせて選んで良い。


ゲームが起動できない

ゲームが起動できない症状には様々な要因が考えられますが、下記に改善が報告された例を挙げます。
これらの対処を行っても問題が解決するとは限りません、対処を行う場合は自己責任にてお願いします。

  • SteamライブラリのCities: Skylinesのプロパティを開き、ローカルファイルタブから「ゲームファイルの整合性を確認」を実行する。(必要なファイルが欠損・破損している場合)
  • SteamライブラリのCities: Skylinesのプロパティを開き、起動設定に解像度を指定する。
    (例:-screen-width 800 -screen-height 600)(PC性能が充分で無い場合)
    (または、自分の画面の横幅と縦幅の数値を入れる)
  • ゲームのユーザーディレクトリの中身を消す。(ファイルに不具合がある場合)
  • 言語ファイルを弄って起動しなくなった場合は消してしまった言語ファイルと同名のファイルを置き直す。

もっと詳細な対策:クラッシュ・不具合対策

ゲーム開始前の注意(不具合回避)

路線名に全角数字を使わない(日本語化MOD使用時)

バスや地下鉄など、交通機関の路線名に全角数字を使っているセーブデータがロードできなくなる不具合があります。
全角数字ではなく半角数字を使いましょう。
もしこれでロードできなくなってしまったら、問題を回避できるMODを使いロードしてから半角に置き換えましょう。
回避MOD:クラッシュ・不具合対策→Rescue Fullwidth Digits

街の範囲ギリギリの道路などを削除しない

街は開発可能エリアを示す白い点線で囲まれていますが、この点線の境界上の高速道路や線路を削除すると、そこに道路を引き直そうとしても都市の範囲外だという警告が表示されて修復不可能になります。
もしこうなってしまったら、点線の外側にも建設できるようになるMODを使いましょう。
回避MOD:Cross The Line

オートセーブや複数セーブファイルを使いましょう

1つの街を1つのセーブデータでプレイしていると、何かの不具合でロードできなくなった場合に取り返しが付きません。
セーブデータを上書きばかりせず、たまに別の名前を付けてセーブしましょう。
オートセーブ機能の活用しましょう。


ファイルとフォルダのFAQ

ゲーム関連のフォルダ

  • Steam下のフォルダ
    • Steam\steamapps\common\Cities_Skylines
      (例…C:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\Cities_Skylines)
      • Cities:Skylinesのインストールされたフォルダ。
      • この下にあるフォルダで名前が日時になっているのは、クラッシュ時のエラーログ等が入っているフォルダ。
    • Steam\steamapps\workshop\content\255710
      (例…C:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\workshop\content\255710)
      • WorkshopからサブスクライブしたMODやアセットの入っているフォルダ。
        この下にはフォルダ名が数字のものが並んでいるが、その数字はWorkshopのURLの一部。
  • ユーザーフォルダ下のフォルダ
    • \Users\ユーザー名\AppData\Local\Colossal Order\Cities_Skylines
      (例…C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Colossal Order\Cities_Skylines)
      • ユーザーパスのフォルダ。詳しくはUser pathページ。
      • セーブフォルダや設定ファイルはこの下にある。
      • 設定ファイル1:gameSettings.cgs……ゲームのオプションで設定した内容
      • 設定ファイル2:userGameState.cgs……コンテンツマネージャの内容など
      • ユーザーが作成したマップやアセットもこの下にある。インポートするファイルもこの下のフォルダに入れる。
    • \Users\ユーザー名\AppData\Local\Colossal Order\Cities_Skylines\Cities_Data\output_log.txt

スクリーンショットのファイルの保存場所は?

3つの保存場所があります。

  • Steamのスクリーンショット機能で保存したJPEGファイル
    • Steamインストールフォルダの中にあります
    • (例)C:\Program Files (x86)\Steam\userdata\ (ユーザーID)\760\remote\(ゲームID)\screenshots
      • ユーザーIDはSteamアカウントによって異なります(通常はuserdataフォルダ内に1つだけあります)
      • Cities:SkylinesのゲームIDは、255710です
      • この中に更にthumbnailsフォルダがあり、サムネイルが入っています。

  • Steamのスクリーンショット機能で保存した(無圧縮)PNGファイル
    • Steamの設定→「ゲーム中」で「スクリーンショットフォルダ」で選択したフォルダの中にあります
    • Steamの設定→「ゲーム中」で「圧縮されていないコピーを保存する」を有効にしていないと保存されません。

  • ゲームのスクリーンショット機能で保存したPNGファイル
    • ゲームのユーザーパスの中にあります
    • (例)C:\Users\%username%\AppData\Local\Colossal Order\Cities_Skylines\Screenshots
    • 縦横のピクセルが4倍の高画質スクリーンショット(デフォルトではShift+F12)のPNGファイルもこの中にあります

スクリーンショットの撮り方は?

Steamのスクリーンショット機能やゲーム内の機能を使います。
デフォルトではF12キーです。オプションで変更可能。

  • Steamのスクリーンショットの設定方法
    • Steamクライアントの「ファイル」→「設定」→「ゲーム中」で、スクリーンショットショートカットキーをを設定できます。JPEGで保存されます。
    • 「圧縮されていないコピーを保存する」をチェックすると、同時にPNGで高画質版も保存されます。高画質版のファイルの保存場所は「スクリーンショットフォルダ」で設定できます。
    • Steamオーバーレイを有効にしていないと撮れません。
    • Steamオーバーレイが標示できない場合、[Steamオーバーレイが表示されない]を参照。

  • ゲーム内のスクリーンショット機能の設定方法
    • ゲーム内のオプションでシステム設定の「キーマッピング」→「共有」カテゴリ→「スクリーンショット」と「高画質スクリーンショット(x4)」で設定できます。PNGで保存されます。

スクリーンショットの表示方法は?

  • 表示方法(Steamのスクリーンショット機能)
    • Steamクライアントソフトの「表示」メニュー→「スクリーンショット」
    • スクリーンショットアップローダが標示されたら、標示項目で「Cities:Skylines」を選択
    • 標示されたサムネイルをダブルクリックする


攻略関係のFAQ

実績が解除できない!(=トロフィーが取れない!)

  • 資金が底をついた時に「破産警報」が表示されて通常の融資ではなく救済的な融資を€50,000受ける事ができるが、それを承認すると実績が解除されなくなります(破産警報画面にはその点について警告が明示されています)
  • MODを有効にすると実績が解除できなくなります。

  • 実績はどの街でも解除できるので、「Tough City」のようなマイナス方向の実績は普段の街とは別のセーブデータを作ってそちらでアンロックした方が良い。
  • 新規の街で始めたほうが取りやすい実績もある。
    • 例えば「Unpopular Mayor」(不人気な市長)の「幸福度を15%にする」は、新規マップで始めて住宅地区と産業地区を少し作って電気を通して、しばらくして住民が引っ越してきたら産業地区への通勤道路を壊し、電気も止めて(勿論水道は作らない)10分も放置しておけばアンロックできる。

Unique building(=ユニーク施設=特殊施設)を簡単にアンロックするには?

  • ユニーク施設のアンロック状況は全てのセーブデータに共通で、別のファイル(userGameState.cgs)に記録されているので一度アンロックすれば他のデータでも使えるようになる。
  • MODを使ってもアンロックできるので、資金無限などを使うと簡単に解除できるものもある。
  • 犯罪率50%以上を5週間(裁判所)のようなマイナス条件のユニーク施設は、別のセーブデータで行えば普段の街には影響なくアンロックできる。

  • MOD「Unlock All + Wonders & Landmarks」等で全部一度に解除できる。

Monument(モニュメント)を簡単にアンロックするには?

  • モニュメントはユニーク施設と違い、セーブデータごとに毎回アンロックしないといけない。
  • とはいえ、モニュメント解禁方法にもあるように、決まったユニーク施設を建てればアンロックできるので、資金無限や全てアンロックのMODをONにして必要な施設を全て建てればすぐにアンロックできる。

実績「I Want It All」(全部欲しい)を解除したい

MODを使用して解除する場合
  1. MODを有効にしても実績が解除できるようになるMODを導入する
  2. MOD「Unlock All + Wonders & Landmarks」も導入する
  3. 全てのユニーク施設やモニュメントを建てる。
    • それでもまだ解除できない場合は、全てを建設した街をセーブし、MODをオフにしてからその街をロードしてみる。

MOD不使用で解除したい場合
  1. 全てのユニーク施設をアンロックする。
    • DLCを導入している場合、DLC関連のユニーク施設も全てアンロックする。
  2. 資金を貯めて人口を増やし、モニュメントのアンロックに必要なユニーク施設を全て建設する。
  3. モニュメントが全部アンロックされれば実績解除。


「凱旋門」をアンロックしたい

条件:15,000人の子供が同時に小学校に通う
  1. 人口をなるべく増やす(20万人以上など)
  2. 住宅税を最大限に上げて住民を追い出し、人口を減らす
  3. 小学校を充分に建てておく
  4. 人口が充分に下がったら住宅税を戻して(9%など)、人口が増えるのを待つ
  5. 小学校が一杯になるのを待つ (達成タイミングは以下の一方になることが多い)
    • 移民流入時に大人と共に引っ越してきた子供が通学する
    • 移民流入の数年後に発生する一斉出産で生まれた子供が通学する

実績「1001 Nights」(千夜一夜)を解除したい。

  • ゲーム中の昼夜サイクルをONにして、実際に夜になるようにしないといけない。
  • 全セーブで共通で夜になった回数がカウントされているので、長くプレイしていればいつかどこかのマップで解除できる。
  • なるべく早く解除したい時は、ゲームを新規で開始して道路を引く前の初期状態で三倍速にして放置する。
    • (人口が増えた状態だと処理速度が遅くなり昼夜サイクルも遅くなる為、また道路を引く前なら資金が減らない為)

実績「Well Informed」(情報屋)を解除したい。

  • そのマップで表示することができる全ての「情報ビュー」パネルを表示する
    • 雪マップなら、他のマップとは違い「雪」のビューも見なくてはならない
  • 教育(小学校・中学校・大学)や健康(健康管理・葬儀)などの複数のパネルがあるビューは念のためにそれぞれ全て表示した方が良いかもしれない(未確認)
  • 情報ビューは街のマイルストーンが進まないと見れないものもあるので、全てが見れるまで人口を増やすこと
  • 普通のマップでも「暖房」や「道路管理」など、存在する全てのビューのパネルを表示する事
  • (PS4)SnowfallのDLCを入れないと取れないという噂もあり
  • (PS4)SnowfallのDLCを買った人が、雪マップではない普通のマップで取れたという報告あり(2018/06/02)
    • データベースの再構築を行ったら取得できたという報告 (ソース

マップ、土地、環境関係のFAQ

どのマップで始めればいいですか?

マップを参照して下さい。
  • マップ選択で一番上のクリフサイドベイ(Cliffside bay)は河の流れが無い初心者に厳しいMAPです。
    水は給水塔で組み上げ、汚染水は海に流す事になります。
  • DLC「Snowfall」で追加された新しい冬テーマのマップでは雪が降ります。
    その他のテーマでは雪は振りません(雨や霧はあります)。
  • ヨーロッパテーマのマップでは基本的には高層ビルが無く伝統的な低い建物が多い欧州っぽい町並みになります。
    (あくまで基本。特化商業地区を使ったり、地区スタイル機能(PC版v1.2~)を使ったり、アセットを使ったりすれば解消できる。)

ヨーロッパマップで古い建物ばかりの街並みになる、高層ビルは?

・ゲーム標準の高層ビルを生やすには→地区スタイル
・Workshopから高層ビルアセットを導入しても良い

1年中の雪じゃなくて冬だけ雪にしたい

セーブデータをロードする時にEnvironment Changer MODでマップテーマを切り替える→地区スタイル

夜が暗すぎて操作できない

  • 昼夜サイクルのオプションをオフにして昼間にして作業する
    • 頻繁に昼夜を切り替えると住民や公共交通の出入りが激しくなる事がある
  • 夜を明るくするMODを使う
  • マウスライトを明るくするMODを使う

太陽が西から昇る

コンパスMODを入れていると、日の出が西からで日の入りが東になっていて気になる場合、
ゲーム独自のマップならコンパスMODの設定で方角表示を180度回転させれば良い。(Compass ModならOffset Dir:180)

しかし現実の地形のマップではそれでは通用しないので、MODで太陽が昇る経路を変更しよう。
TimeWarpとUltimateEyecand、どちらでもできる。

このゲームではマップにより太陽の傾きが違っていて、太陽は亜熱帯マップでは高く、冬マップでは低い位置を通過して日没が遅い。
しかし太陽が昇る方角はどれもマップ初期状態から見て左側からになっている。
太陽がどちらの方向から昇るかはLongitudeで変更される、右側から昇らせたいなら地球上のどの地域のマップでも-90°が良い。(Longitude初期値が+98°)


Time
Warp
Ultimate
Eyecandy
説明
Lattitude
(緯度)
Sun height
(太陽の高さ)
0~90 日の出がMap右の時、
太陽がMap下前に傾く(北半球)
0 太陽が正午に真上を通過する(赤道上)
-90~0 日の出がMap右の時、
太陽がMap側に傾く(南半球)
Longitude
(経度)
Sun rotation
(太陽の方向)
-180 Mapの上から昇る
-90 Mapの右から昇る(右が東になる)
0 Mapの下から昇る
90 Mapの左から昇る(ゲーム初期値98)

東京ならLattitude(緯度)は約35°、Longitude(経度)は-90°。
参考:国土地理院 日本の緯度経度


交通関係のFAQ

道路等を削除するブルドーザーアイコンがありません

右下にありますが、Steamのメッセージで隠れていませんか?
ショートカットキーでも削除モードに出来ます。オプション画面でキーを確認して下さい。

インターチェンジの設置方向を調整したい

右クリックで45度ずつ調整、右クリックしつつドラッグで微調整できます。

一方通行路、高速道路の進行方向を変更したい

アップグレードツールの!マークをクリックして、変更したい道路を右クリックすれば出来ます。

道路の高さはどうやって調整するの?トンネルや高架の作り方は?

道路や線路、電線などを引く途中で、PageUp、PageDownキーを押すと、高さや深さを調整できます。
Macやノートなど特殊な環境でできない場合は、オプション画面で別のキーに割り当てを変えてみて下さい。


歩道橋の作り方は?

装飾の舗装路を作る時、普通の道路のようにPageUpキーで高さを上げられます。
PageDownで地下歩道も作れます。(一部の種類の歩道は地下トンネルに対応していません)
グラフィック上は階段ではなくスロープになりますが、実用上は問題ありません。見た目も拘りたい場合は、Steam workshopでアセットを探しましょう。

路上駐車をさせたくない

芝生や街路樹、自転車専用レーン付きの道路を中心に、駐車スペースの無い道路があるので、これを使ってください。
駐車禁止か否かの判別は、道路比較表を参照するか、道路を建てた後に実物を見て判別できます。
実物を見る場合、下図左のプロップがある道路が駐車可、下図右の標識がある道路が駐車禁止です。

icon_Parking Meter.png icon_No Parking Sign.png

もしくは、MODの No On-Street Parking を導入すると、都市の路上駐車を一掃できます。

Cities in Motionみたいに、地下鉄と鉄道は接続できないの?

接続はできませんが、メトロは地上や高架上も走行可能で、地上駅・高架駅もあります(ver.1.13~)。
ただし、メトロは都市間交通を担えないことに加え、グラフィックが3条軌道方式になります。

都市間交通や架線/パンタグラフが欲しい場合、Metro地上化と関連MODを参考にして鉄道を(部分的に)地下化してください。

近くに貨物駅/貨物空港があるのに、貨物トラックが駅や空港ではなく高速道路を利用して渋滞を起こす。

  • 原因
    • 貨物駅からマップ端までの線路が長過ぎたり、貨物空港から航路までの距離が遠すぎたりすると発生しやすい
  • 対策例
    • 貨物駅からマップ端までの線路長を短くする
    • 貨物空港を航路に近い場所に設置する
    • 高速道路のインターからマップ端までの距離を伸ばすことで、相対的に線路や航路を短くする
      • 産業区画/貨物駅から遠い商業区画がある場合、商業区画の商品切れに注意
    • いっそのこと、区画や施設を高速道路に接続しない
      • 十分な公共交通(旅客・貨物の双方)があれば、道路による外部接続が無くとも都市が存続できる。
      • MODのTM:PEなどを使い、高速道路への接続口でトラック通行を禁止しても同様の効果を得られます
  • 補足
    • 旅客や移民に対しても同じことを言える。


路線(バス、メトロ、鉄道)の設定方法は?

公共交通の「路線の設定」を参照してください。

フェリー/飛行船/ヘリコプターの路線が作れない!

フェリーを例に説明する。他の2つも施設名と経路の表示色以外は同じ。
  1. フェリーの格納庫(整備場)を作る
  2. フェリー乗り場を複数作る
  3. フェリー乗り場同士を航路(経路)=黄色い点線で結ぶ
  4. 航路上の路線にしたい乗り場を順番に指定していく(バス停を置く路線作りと同じ)
※フェリー整備場(格納庫)からも航路まで繋がないとフェリーが出庫していかない!

1車線しか使われない!道路の複数の車線(レーン)を効率的に使わせたい!





公共施設に関するFAQ

いつの間にか電線が切れている

ナチュラルディザスター時のパッチで落雷で鉄塔が破壊されるようになった

電気や水の供給が不安定

BldNcn-ElectricityFirst.gifBldNcn-WaterFirst.gifBldNcn-SewageFirst.gif
まずは、送電/送水の各系統が全て繋がっているかどうか確認しましょう。
もし繋がっていないと、情報ビューで表示されている発電量が充分なように見えても1つの電力網内では不足する場合があります。
  • 例:都市全体の発電量 200 MW、消費電力 190 MW の時の内訳が……
    • 発電所A(100 MW 発電)、A地区(消費電力 80 MW)
    • 発電所B(100 MW 発電)、B地区(消費電力 110 MW)
  • 都市全体の発電量は充分なようで、実はB地区が電力不足!
水道施設でも同じことが起こります。

上記の点が問題ないにもかかわらず供給が不安定な場合、以下の要因が考えられます。

電気
  • 発電所は条件によって発電量が下がることがあります。電力を参照してください。
    • 太陽熱発電所や風力発電所が天候の影響で発電量が下がったり、石炭、石油発電所が燃料不足で発電量が下がったり、水力発電所がダムの水位変動で発電量が変わったりします。
  • 電力需要は昼夜・気温その他多数の要因により大幅に変動します。そのため、十分な余力を持って供給しないと、定期的な供給不足に見舞われます。

上水道、下水道
  • ポンプ場は固めて使用すると水位が下がり、干上がって吸えなくなってしまうことがあります。
    • 干上がって吸えなくなってもアイコンの表示はありません。ポンプ場をクリックすると「休業中」の表示がある場合は場所を移動したり護岸や水位調整・地形調整MODなどですべてのポンプに水が行き渡るようにします。
  • 電気の供給量がギリギリな場合、街の端に設置したポンプに電気が行き届かないことがあります。その場合、発電量を増やすか、ポンプ付近に発電所を設置します。
  • 上下水道施設を僻地に建造して送電線経由で電力を送っている場合、落雷による電線破損で電力供給が止まることがあります。
    • 落雷発生時は、送電網の様子も見ておきましょう。
    • 電線を複数系統用意しておくと、電力途絶を抑制できます。

墓地やゴミ処分場がいっぱいになったらどうするの?

BldNcn-LandfillFull.gif
火葬場やゴミ焼却炉が建てられるようになるまで、追加で墓地やゴミ処分場を建てます。

ゴミ焼却炉があるのに、そこのゴミ収集車が2、3台しか出動しない!

few-trucks.jpg

これと同じような状態(焼却炉の容量が満杯の400,000に近い)なら、今の空容量の分だけしかトラックを出してくれない事に気をつけないといけない。
(燃やすのを待っているゴミが溜まりすぎていると新たに収集に行かない)
容量が400,000だけど燃やす処理速度が48,000/週しかないので、空っぽにするには9週間近くかかる。
特に埋立場からゴミが運ばれてきてそれを燃やしてる時は、あっという間に一杯になる。

  • 対策
    • ゴミ焼却炉を建てたら、ゴミ埋立場は稼働を停止して「搬出」はしないで様子を見る
    • その後に焼却炉が1つでは市内全体を処理できていないようなら、さらに建てる
    • もし3つのゴミ焼却炉で市内のゴミをギリギリ処分できている状態なら、そこで埋立場から搬出をするには能力が足りない事になる
    • つまり、その状態で搬出をしたければその時点で更に焼却炉を2つ3つ追加建設しないといけない

ごみ焼却施設が建てられるようになったら、埋立地はもういらないの?

焼却炉だけでも問題ありません。

墓場、火葬場から霊柩車が出動しない!すぐ隣にドクロアイコンがあるのに!

霊柩車は1台で遺体を10体まで回収に向かいます。
その際に近場からではなく、市内全体から回収する遺体を決めて向かいます。
そのため、墓場の隣の死体が無視されているように見えることもありますが、それは他の墓場の霊柩車の回収予定に入っているからです。
既に回収予定になっている遺体がある時に隣に新しく火葬場を建てても、そこから出動する事はありません。
健康の「霊柩車のシステム」

これを防ぎ、地区内や近場の遺体を優先して回収するMODがあります。
→District Service Limit 3.0、Traffic Manager: President Edition ALPHA/DEBUG

また、墓場や火葬場を調べて、最大数の霊柩車が既に出動しているのに街中にドクロアイコンがるなら、デスウェーブで大量死していませんか?
単に墓場が足りないかもしれない場合はもっと建てましょう。

結局の所、教育ってした方がいいの?

都市の規模によりますが、大都市経営を目指すならばほぼ必須と言えます。
大都市にする場合は住宅のレベルアップが重要ですが、教育をしないならそれを他サービスでカバーしなければなりません。
更には電力消費量、上下水使用量を抑え込んで税収を確保するのが大事なので、教育なしはなかなか厳しくなります。
逆に小規模の集落を作って、それを眺めて楽しみたいのなら特に必須と言うわけではありません。


RCIO施設に関するFAQ

市民はいるのに、労働者不足で産業がすぐ廃墟化するのはどうすればいいの?

教育不足

BldNcn-NoEducatedWorkersCommercial.gifBldNcn-NoEducatedWorkersIndustrial.gif
商業地区や産業地区で、社員の学歴が十分でないと上のようなアイコンが表示されます。
高レベルの職場は、高学歴を募集します。そこに低学歴の市民が就職する事はできません
職場のレベルにみあった教育施設を建てましょう。

教育過剰

BldNcn-NoWorkersCommercial.gif
教育施設(小学校・高校・大学)を潤沢に建てているのに職場の建物レベルが低いと、職場が要求する教育度に対して求職者の教育度が高すぎる状態になります。
高学歴の市民が低学歴の求人に応募することは少ないため、上記のような過剰教育は教育度のミスマッチによる労働者不足を招きます。


一般産業・オフィス・商業の対策
基本的には、区画のレベルアップにより求人の教育度を上げることになります。
  • 一般産業区画やオフィス区画は、周辺の公共サービスを充実させればレベルアップし、求人中の高学歴の割合が増えていきます。
  • 商業区画は、最低限の地価や公共サービスを確保した上で都市の平均住宅レベルが上がるとレベルアップします。したがって、公園を建てるなどして住宅のレベルアップを促進しましょう。
  • 大半のCIO区画がLv.3でも教育過剰の場合、条例の「インダストリー4.0」を適用することで産業区画の要求求人レベルを底上げできます。
    • これでも過剰教育なら学校を減らしましょう。

特化産業の対策
  • 林業・農業の特化産業は無教養のみ、鉱業・石油業は無教養と初等教育済みの学歴しか募集しません。
  • 対策としては、教育度を下げる・特化産業区画を減らす・下記対策例に従い高学歴市民を低学歴職場に就職させるの3つが候補になります。
  • 対策例
    • 農場の近くに住宅区画を作り、他の職場(CIO区画)を作成しない
      • 住宅の周辺25マス以内の職場を優先選択する傾向を利用する方法です。
      • 詳細:区画の雇用のメカニズム
    • 失業率を上げる
      • 高学歴市民が失業すれば低レベル職場に行く可能性が高まります。
        住宅区画を過剰気味に設定し、失業率4%以上を目指しましょう(人口ビューで確認できます)。
      • 更に詳しく→Preventing "Not enough workers" and minimizing Death Waves
    • インダストリー4.0条例を使用する(パッチ1.11以降)
      • 産業区画の要求教育度が大きく上がります(求人の75%が高等教育済みになる)。
      • 大人の半分以上が高等教育済みでないと、教育不足による失業を招きます。
    • 小学校を減らす(Campusに伴う本体アップデート以降)
      • 初等教育済みでない(小学校を卒業していない)市民は、高校に通うことができません。したがって、小学校を少なめにすれば、たとえ高校や大学が潤沢にあっても無教養の市民を増やすことができます。

特化産業なしで大都市に出来る?

可能です。
特化産業ありと比べて求人の平均教育度が上がるため、教育が行き届いた都市に向いています。
一方、特化産業を適度に使用した場合と比べて輸出入量が増えるため、高速道路網や貨物輸送系の公共交通の整備を丁寧に行う必要があります。

商業地区で販売する為の商品が不足している!

BldNcn-NotEnoughGoodsCommercial.gifBldNcn-NotEnoughGoodsIndustrial.gif
  • 産業地区で作られた商品が商業地区に届けられますが、途中の道路があまりにも渋滞していると、渋滞を緩和するために自動的に動かない車が道路から消滅する(デスポーンする)事があります。
    これによって届くはずの商品が届かなくなります。渋滞を解消する何らかの手段を取りましょう。

  • 産業地区で作る商品が足りていない場合、都市の外部から商業地区まで商品が輸入されてきます。
    しかし、外部から輸入できる商品の量には上限があります(13,000?)。
    輸入だけに頼らず、都市内に産業地区を増やしましょう。

住民が大量に病気になった

BldNcn-SicknessGroundPollution.gif BldNcn-SicknessDirtyWater.gif BldNcn-SicknessNoise.gif
原因を調べましょう。アイコンが出ている建物の情報パネルのアイコンにマウスを乗せると確認することが出来ます。
cause_of_illness2.png
※ModToolsを導入している場合、アセット名情報でこの原因の情報アイコン部分が上書きされて表示されない(Ctrl+QのModToolsオプションで表示設定を変更可能)

  • 下水の場合
・排水をポンプで組み上げて上水に入り住民が飲んでいる
・工場そばなどの汚染土に給水塔を建てて上水に入り住民が飲んでいる
・排水管などの処理施設への電力供給が不足している(一時的な燃料不足、風力不足も)
・排水管が全てのエリアで繋がっていない為に一部地域で処理能力が不足している
(例1):→Fig-Sewage1.jpg
(例2-1):一見、全部の家がカバーされている→Fig-Sewage2-1.jpg
(例2-2):南北で別の水系になっていて繋がっていない→Fig-Sewage2-2.jpg

※Workshopにある浄水所アセットを使う場合、よく説明を読みましょう。多くは給水塔と同じ扱いで、汚染土の上に建ててはいけません。

  • 騒音の場合
・交通量の多い道路や高密度商業地、歓楽街などの騒音源そばに住民が住んでいる

周囲に汚染を起こす施設ないのに「汚染で病気になった」場合、ごみ回収関連を見直す。
ゲーム中の説明に書かれていないが「長期にわたるゴミ未回収」は土地汚染を起こす。
更にゴミ未回収の建物周囲に給水塔がある場合、連鎖的に上水も汚染される。

急に町中にドクロマーク(死人、死体)が大量に出て人口が激減した

BldNcn-SomeoneDied.gif
移民してきた人たちが一斉に寿命を向かえた為です。
墓地や火葬場があればいずれ回収されますが、急ぎたいなら追加で火葬場等を立てたり、一時的に医療予算を増やし霊柩車の数を増やせば良いでしょう。

街を一気に大きく広げると住民が増える時に、入居してきた人達は大抵同じ世代なので一斉に寿命を迎えます。
その後は死んだ住民の代わりに新しい住民が引っ越して来て、人口減と人口増が大きな波を描くような特徴があります。(Death Wave、デスウェーブ、死の波)

問題点は引っ越してくる大人は全員が同じような年齢で、彼らが子供を作るのも、寿命で死ぬのも、みんな同じような年齢の時である事。
そして一斉に仕事をリタイアしたり寿命で死んだりして住宅需要が高まる時(街から人が消える時)に、もし新しい住宅区画を作ると、シニアが死んで空いた部屋+新築の住宅には今回減ったよりも大勢の移民が引っ越して来る事。
その人達が将来一斉に死んで今回よりさらに大きなデスウェーブになる、というデス・スパイラルに陥ります。

街を広げるのを止めて長い年月が経つと段々波が小さく収束します。
事前の対策としては、一気に街を広げ過ぎないか、引っ越してくる人達や寿命を迎える人達の年齢をバラつかせるMODを使うなどがあります。
更に詳しくは下の項目を見て下さい。

デスウェーブ(一斉大量寿命)を避けたい!

  • 死亡による人口減少が重大な期間中は、住宅区画を新しく作るのを避けてください。
    再び新しく区画を作る前に、住民が死んで解放された住宅の部屋(世帯)が満員になるのを待ってください。
  • 大勢が一斉に定年退職する「退職の波」の期間に住宅区画を作って下さい。
    高齢者の割合が20%を超えたら新しい大人を入居させるのに良い時期です。
    これはまた、青年層がもうすぐ独立して実家を出て住む為の部屋を作り、彼らを労働力として市内に留めておくのに役立ちます。



  • 住宅区画の需要バーが高い時に住宅区画を作るのを止めて下さい。
  • 住宅区画の需要バーが非常に低い時に住宅区画を作って下さい。


Fig-deathwave.png

住宅需要を増やしたい!

求人数の割に求職者数が少ないと、住宅需要が高まる傾向にあります。


需要が頭打ちになって都市が発展しなくなった!

以下の対策で改善します。
  • RCIO施設のレベルアップ促進
    • 公園、学校、駅、病院等のマイルストーンでアンロックされた施設を建てることが有効です。
      • 特に教育の普及はRCI全体のレベルアップのために重要です。しかし、普及に時間がかかるため、計画的に建てておきましょう。
    • レベルアップは需要とは無関係に行われます。施設がレベルアップすると規模が大きくなるため、他のRCI需要を喚起します。
  • 都市の世代交代を待つ
    • 高齢者は働かないため、多すぎると産業区画の需要が伸び悩む傾向があります。
  • 税金や条例の見直し
    • 重税はRCI需要を引き下げるので、標準から上げすぎているようなら下げましょう。
    • 財政に余裕があれば、税率を標準未満にしたり、需要促進系の条例を施行したりすることで需要を引き出せます。
    • 教育強化条例を使用すると若者の進学率が上がり、就職率が下がります。これによる就労者数不足により住宅需要を喚起できる場合があります。
      • 過剰教育による雇用のミスマッチのリスクもあるので、状況を見ながら使いましょう。
  • 最終手段
    • 公共施設を大量に建てて無理やり雇用を創出すると、住宅需要を喚起できる場合があります。
    • MODの「Demand Master」で、需要を強制的に増加させることができます。


ゲーム中のその他FAQ

序盤で資金難!

  • 税収も少いのにいきなり道路を引きすぎて維持費がかかりすぎていないか
  • 学校や公園、病院など公共施設を作りすぎて維持費がかかりすぎていないか
  • 税率を上げる→経済

モニュメントってどれを建てればいいの?

特に縛りを入れてない事を条件とすれば、医療センターとエデンプロジェクトがオススメです。
ハドロン衝突型加速器は確かに強力ですが、慣れてしまうと普通の教育施設の方が何かと都合が良くなります。

不具合

クラッシュ・不具合対策をご覧ください。
MODを使用した事が原因の不具合もそちら。

その他

通貨単位は何ですか?

「₡」です。実在する通貨の「コロン」と同じ記号ですが、このゲームにおける読み方は不明です。


○○と言う 機能/建物 はないんですか?

Steam WorkshopでMODやプラグインを探してみましょう。英語が殆どなので導入にハードルは有りますが、頑張れば読めなくないです。
SteamWorkShopは選択(Subscribe)したMODを自動的に追加してくれますので、OSの知識が無くても簡単に導入できます。
詳しい使い方などは付記されてる説明を参照してください。
単なる建物追加からUI改善など幅広いMODが公開されています。

左のメニューにもあるMOD紹介なども参考にしてください。

CitiesXXLとは何か関係あるのですか?

名前が似ている、都市開発シミュレーションである、という点以外は関係ありません。
CitiesXXLはFocus Home Interactive(Monte Cristo)という、別の会社が開発したゲームです。

コメント

  • ゲームを開こうとしたら映像が映らずに音だけが出る。どうしたらいいでしょうか? --- TSRK (2017/12/06 22:15:39)
  • 建物の上に時々プワっと水色のマークが出るけど、これ何? 人の形なのかな? --- (2017/12/17 19:05:42)
  • DLCのラジオ曲を買ったのですが、新曲が流れません。ラジオの変更方法ってどのようにやるのでしょうか。このサイトのラジオページに画面右上のアイコンを押して~って書かれてますがそのようなアイコンが見当たりません… --- x (2018/04/15 21:37:36)
    • すいません。質問所の方に再投稿します --- x (2018/04/15 21:39:01)
  • 商品が溢れる(供給過多)のときの対処法も載せたほうがいいと思います --- (2018/12/26 23:18:02)
  • 条例ボタンをいくらクリックしても条例が表示されない。数日前までは表示されてたから、現在のセーブデータが原因なのかな --- (2019/02/03 15:28:00)
    • その症状が出たら、セーブ&ロードしてみてください。 --- (2019/02/04 10:48:41)
  • わはははははは --- (2019/06/21 21:19:15)
  • お金が、余って困っています。公共施設の整備は済んでいます。なお、スイッチです。 --- (2019/08/20 20:34:26)
  • 詰むわ詰むわほんと詰み易いわこのゲーム(Switch版) --- 絶対詰まるマン (2019/09/04 17:55:04)
    • しかし、逆に考えてみれば、Switch版がMODに対応したら更に動きが鈍くなるのではないでしょうかねぇ・・・ --- (2021/08/20 15:39:37)
  • たいへん --- 歩く (2020/04/25 08:18:59)
  • 通貨の単位ですが、Switch版は確か$(ドル)でしたよ。 --- (2021/08/20 15:41:13)

コメントを投稿するには画像の文字を半角数字で入力してください。

投稿済みコメントに返信する場合はコメントを選んでから投稿してください。


画像認証
質問は質問所へ。

  • 最終更新:2021-02-27 20:19:55

このWIKIを編集するにはパスワード入力が必要です

認証パスワード