Hub
公共交通機関のハブ(乗換駅)
- 公共交通機関のハブ(乗換駅)
- 発着所数一覧
- DLC「after dark」
- 国際空港 (International Airport)
- DLC「Mass transit」
- 大型の終点駅 (Multi-platform End Station)
- 大型鉄道駅 (Multi-platform Train Station)
- フェリー・バスの乗換所 (Ferry and Bus Exchange Stop)
- モノレール・バスの乗換駅 (Monorail-Bus Hub)
- 地下鉄・モノレール・鉄道の乗換駅 (Metro-Monorail-Train Hub)
- DLC「Sunset Harbor」
- バス・都市間バスの乗換駅 (Bus-Intercity Bus Hub)
- バス・地下鉄の乗換駅 (Bus-Metro Hub)
- 地下鉄・都市間バスの乗換駅 (Metro-Intercity Bus Hub)
- 鉄道・地下鉄の乗換駅 (Train-Metro Hub)
- 大都市空港 (Metropolitan Airport)
- DLC「Train Stations」
- Crossover Train Station Hub
- Old Market Station
- Glass Box Transport Hub
- Metro Plaza Station
- コメント(「公共交通」共通)
発着所数一覧
- 建造費・維持費・サイズ等は公共交通を参照
- 地下鉄・鉄道・モノレールについては、引き込み可能な線路の数
施設 | バス | 都市間 バス |
地下鉄 | 鉄道 | モノ レール |
フェリー | ヘリ | 飛行機 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
バスステーション (Bus Station) |
12 | - | - | - | - | - | - | - |
都市間バス停留所 (Intercity Bus Station) |
- | 7 | - | - | - | - | - | - |
都市間バスターミナル (Intercity Bus Terminal) |
- | 8 | - | - | - | - | - | - |
バス・都市間バスの乗換駅 (Bus-Intercity Bus Hub) |
7 | 6 | - | - | - | - | - | - |
バス・地下鉄の乗換駅 (Bus-Metro Hub) |
11 | - | 2 | - | - | - | - | - |
地下鉄・都市間バスの乗換駅 (Metro-Intercity Bus Hub) |
- | 6 | 1 | - | - | - | - | - |
鉄道・地下鉄の乗換駅 (Train-Metro Hub) |
- | - | 1 | 1 | - | - | - | - |
大型鉄道駅 (Multi-platform Train Station) |
- | - | 1 | 6 | - | - | - | - |
フェリー・バスの乗換所 (Ferry and Bus Exchange Stop) |
10 | - | - | - | - | 2 | - | - |
国際空港 (International Airport) |
- | - | 1 | - | - | - | - | 2 |
大都市空港 (Metropolitan Airport) |
- | - | 2 | - | - | - | 2 | 2 |
モノレール・バスの乗換駅 (Monorail-Bus Hub) |
10 | - | - | - | 1 | - | - | - |
地下鉄・モノレール・鉄道の乗換駅 (Metro-Monorail-Train Hub) |
- | - | 1 | 2 | 2 | - | - | - |
Crossover Train Station Hub | - | - | - | 2 | - | - | - | - |
Old Market Station | - | - | - | 4 | - | - | - | - |
Glass Box Transport Hub | - | - | 1 | 6 | - | - | - | - |
Metro Plaza Station | - | - | 5 | - | - | - | - | - |
施設 | バス | 都市間 バス |
地下鉄 | 鉄道 | モノ レール |
フェリー | ヘリ | 飛行機 |
DLC「after dark」
国際空港 (International Airport)
アンロック:Megalopolis

2本の滑走路、11棟のターミナルを備え、地下鉄網への直接連絡がすぐできるこの大型空港は、従来型の空港よりもはるかに多くの交通を処理できます。
- 地下鉄駅(トンネル)が1本付属している。
- 滑走路の反対側には2車線道路が付属している。
- 一般の港などと同じく、別の道路に変更する事はできない。
変更したい場合はTouch This!などのMODを利用する必要がある。
- 一般の港などと同じく、別の道路に変更する事はできない。
- 通常の空港同様、都市間交通を行う。滑走路が1本→2本に、ゲートの数が2箇所→11箇所へと大幅に増えており、旅客を捌く能力は極めて高い。
- ゲートは11箇所あるが、バニラのままでは実際二つのゲートしか使われない。
- サイズも2倍以上で、平地の少ないマップで設置することは困難である。
- 維持費は高いが、当然空港を2つ作るよりは安い。
- 道路のレイアウトは固定。一々道路を敷かずとも空港を設置できる代わりに、形状・種類の自由度は無い。
- 空港内に地下鉄の駅が1個併設されている。
- 観光客や市民をスムーズに地下鉄網へ誘導できる。この空港が必要な時に駅1個では足りない事も多いだろうが、滑走路1本分のオマケと思えばお得感がある。
土地の確保や旅客の乗換経路、維持費の捻出など悩みの種は多いが、計画的に設置できれば街の拡大に大きく貢献してくれるだろう。
空港のサイズ比較
DLC「Mass transit」
大型の終点駅 (Multi-platform End Station)
アンロック:Small City

6本の線路を備えた鉄道駅で、1つの地下鉄駅(トンネル)を備えています。
1本の線路に2つのプラットフォームがあるので12のプラットフォームを持っています。
利用者の乗り換えが楽になります。
- 道路沿いに建てる必要があります。
- 線路は道路と垂直になって奥に向かっています。
- 地下鉄駅は道路と並行しています。
大型鉄道駅 (Multi-platform Train Station)
アンロック:Small City

6本の線路を備えた鉄道駅で、1つの地下鉄駅(トンネル)を備えています。
1本の線路に2つのプラットフォームがあるので12のプラットフォームを持っています。
利用者の乗り換えが楽になります。
- 道路沿いに建てる必要があります。
- 線路と地下鉄駅は道路と並行になっています。
フェリー・バスの乗換所 (Ferry and Bus Exchange Stop)
アンロック:Busy Town

フェリー乗り場とバスの停留所が一体化した、路線間接続に便利な建物です。
乗客は相互に乗り換えることができます。
- 2隻の船が同時停泊可能で、バス乗り場も10個備える。
- 水際に建てる必要がある。
- 道路側には2車線道路が付属している。
- 一般の港などと同じく、別の道路に変更する事はできない。
変更したい場合はTouch This!などのMODを利用する必要がある。
- 一般の港などと同じく、別の道路に変更する事はできない。
- 道路側が大きく、通常のフェリー乗り場と比べて接続道路が2マスずれる点に注意。
モノレール・バスの乗換駅 (Monorail-Bus Hub)
アンロック:Small City

バス停を備えたモノレール駅です。
利用者の乗り換えが楽になります。
- 道路が付属している
- 道路沿いに建てる必要が無い一方、既存の道路網に綺麗に後付けするのは難しい。
- 一本のモノレール駅
- バスターミナル(乗り場10ヶ所)
- 道路を挟んで片側に5箇所ずつ
- バスターミナルから対面の道路へは出られない。
- 例えば、東から来たバスは、西に向かってのみ発車できる。
- 往復型バス路線の終点とする使い方がいまいち馴染まない。
- バスの客・モノレールの客が乗り換えに道路を横断するので、道路がけっこう詰まりやすい。
- 駅内乗り換え扱いだからなのか、歩道橋を設置しても利用してくれない。
- 設置費用・維持費ともに、デフォルトのバスターミナルより優秀。 というかあっちが高すぎ。
地下鉄・モノレール・鉄道の乗換駅 (Metro-Monorail-Train Hub)
アンロック:Small City

地下鉄・モノレール・旅客鉄道の乗換駅です。
利用者は屋内で効率的に乗り換えることができます。
- 鉄道2本
- 地下鉄1本
- モノレール2本
モノレールを使わない場合でも、鉄道駅と大型鉄道駅の中間的な施設としても使える。つまり、地下鉄と鉄道の乗換駅として利用したり、単純に容量が2倍の鉄道駅として利用したりできる。
DLC「Sunset Harbor」
バス・都市間バスの乗換駅 (Bus-Intercity Bus Hub)
アンロック:Big Town

独立した都市間バス用の停留所とローカルバスの停留所を備えた大型の建物です。
バス・地下鉄の乗換駅 (Bus-Metro Hub)
アンロック:Grand City

バスターミナルと4方向に線路がある地下鉄の乗換駅。
バスと地下鉄を利用して都市内に大量の人を送り込むために設計されています。
地下鉄・都市間バスの乗換駅 (Metro-Intercity Bus Hub)
アンロック:Small City

市民は都市間バスと地下鉄を簡単に乗り換えることができ、市民や観光客に外部との接続や公共交通機関への容易なアクセスを提供します。
鉄道・地下鉄の乗換駅 (Train-Metro Hub)
アンロック:Big City

道路の片側が鉄道駅、もう片側が地上の地下鉄駅となっている乗換駅。
両駅は道路を渡るガラス橋で結ばれており、アクセスしやすくなっています。
大都市空港 (Metropolitan Airport)
アンロック:Megalopolis

地下鉄駅が併設された空港とヘリコプター乗り場では、人々が便利に航空輸送手段を乗り換えることができ、市内への迅速なアクセスを可能にします。
- ヘリポートと、十字形に交差した地下鉄駅を持つ。
- 滑走路の反対側には2車線道路が付属している。
- 一般の港などと同じく、別の道路に変更する事はできない。
変更したい場合はTouch This!などのMODを利用する必要がある。
- 一般の港などと同じく、別の道路に変更する事はできない。
空港のサイズ比較
DLC「Train Stations」
Crossover Train Station Hub
- 島式2面4線のホームを地下(掘割)と高架で1つずつ備える。
- いずれもスナップポイントは両端に1つずつになっている。
- 地下ホームは道路と並行に、高架ホームは道路と45°の角度で交差している。
- 高架下に駐車場を備えている。駐車場と道路の交点に他の道路を接続することはできない。(MODを使えば可能)
Old Market Station
- 相対式高架ホームを4面8線備える。線路は道路と並行。
- 高架下に駐車場を備えている。駐車場と道路の交点に他の道路を接続することはできない。(MODを使えば可能)
- この駐車場は駅裏まで延びているが、駅裏で道路と接続することはできない。(MODを使えば可能)
- 地下鉄・モノレール・鉄道の乗換駅と大型鉄道駅の中間の規模の駅。但し地下鉄ホームは持たない。
Glass Box Transport Hub
- 鉄道の地上島式ホーム6面12線と高架の地下鉄ホーム2面4線を備える。
- 鉄道のホームはそれぞれ独立しているが、地下鉄ホームのスナップポイントは両端に1つずつになっている。
- 終端型大型鉄道駅の地下鉄ホームが高架になったバージョンと考えればよい。
Metro Plaza Station
- 地下2層構造の地下鉄ハブ。掘割構造になっており、発着する列車を見ることができる。
- 地下1階に通過線つきの相対式ホームを2つ、地下2階に通過線のない島式ホームを3つ備えている。
- 地下1階、地下2階のホームのいずれも道路と斜めに交差している。
コメント(「公共交通」共通)
- 最終更新:2021-11-04 18:40:03