トップページ
- Cities: Skylinesとは
- Wiki運営からのお知らせ
- 編集権について
- CS版(PS4/XBoxOne)について
- ニュース
- 新DLC「Airports」発売(2022/01/25)
- 「Cities: VR」発表(2021/12/05)
- 新DLC「Sunset Harbor」発売開始(2020/03/26)
- 新DLC「Campus」発売開始(2019/05/21)
- 新DLC「Industries」発売開始(2018/10/23)
- 新DLC「Industries」予約受付開始
- 任天堂Switch版発売(2018/09/14)
- パッチ配信(2018/7/4)
- 新DLC「ParkLife」発売&パッチ配信(2018/5/24)
- CS版(公式日本語版)発売開始(2018/4/12)
- ChirpXアップデート配信開始
- PS4版「シティーズ:スカイラン」2018/4/12発売決定
- これ以前のニュース
- コメント欄
Cities: Skylinesとは
Cities: Skylinesは、フィンランドのゲームスタジオColossal Orderが開発し、Paradox Interactiveが販売する都市育成シミュレーションゲームです。2015年03月10日発売。プラットフォームは、Windows/Mac/Linux。公式の日本語版はありませんが、有志により日本語化ファイルが作成されています。。
2017年春に、Tantalus Mediaにより、XBoxOne/PS4に移植されました(英語版のみ)
日本国内では、2018年4月12日にスパイク・チュンソフトにより日本語版が発売されました。
このwikiは主としてPC版Cities: Skylinesに関する、攻略方法、ゲームに関するデータ、Mod・アセットの情報、及び作成方法などをまとめることを目的として運営されています。
Wiki運営からのお知らせ
編集権について
- 現在、トップページを除き、編集可能な状態になっています。
CS版(PS4/XBoxOne)について
- 本wikiは、主としてPC/Mac/Linux版の情報集積を目的として運営されています。
- CS版特有の情報は、メニュー「CS版(PS4/XBoxOne)」の項目に集約し、PC版の情報と混在させないよう注意してください。
- なお、各ページのコメント欄については、現状この制限を設けませんので、自由に投稿を行ってください。
ニュース
上に向かって最新順です。
新DLC「Airports」発売(2022/01/25)
- 新DLCが発売されました。
- 他、コンテンツクリエーターパック、ラジオも同時発売
「Cities: VR」発表(2021/12/05)
- VR版Cities:Skylinesが発表されました。Oculus Quest 2を対象に2022年春リリース予定。
- 関連ニュース:『シティーズ:スカイライン』のVR版『Cities VR』発表! 自分の街を隅々まで覗き込もう(Game*Spark)
新DLC「Sunset Harbor」発売開始(2020/03/26)
- 発売が開始されました。
同時にラジオとコンテンツクリエーターパックも発売されました。
Steam: Coast to Coast Radio
Steam:Cities Skylines - Content Creator Pack Modern Japan(日本風アセット)
新DLC「Campus」発売開始(2019/05/21)
- 発売が開始されました。
- 大学などのキャンパス群を追加できる拡張パック
- スポーツ競技場、各種学部、条例等が追加されます。
同時にラジオ2種とコンテンツクリエーターパックも発売されました
新DLC「Industries」発売開始(2018/10/23)
- 発売が開始されました。
新DLC「Industries」予約受付開始
- 新DLCの発売決定&予約受付が開始されました。$14.99(約1,670円)。Steamでの販売価格は未定です。
- 上記DLCと同時に新ラジオ局も発売とのこと。
任天堂Switch版発売(2018/09/14)
- 任天堂Switch版の販売が開始されました。
パッチ配信(2018/7/4)
- 主としてParkLife関係のバグフィックスが行われます。
- 詳細はこちら(パッチノート)を参照してください。
ソース:公式フォーラム / Cities Skylines 1.10.1-f2 Patch Notes
新DLC「ParkLife」発売&パッチ配信(2018/5/24)
- Steam販売ページ:Cities Skylines - Parklife
- アップデート内容はこちら → パッチノート または 公式フォーラム
CS版(公式日本語版)発売開始(2018/4/12)
- スパイクチュンソフトから日本語版の発売が開始されました。
(スポンサードリンク) Amazon販売ページはこちら
ChirpXアップデート配信開始
- Paradoxが販売するSurvivingMarsとのコラボ企画。宇宙関係施設が追加されます。

ソース:Paradox Forum / Cities Skylines - Dev Diary ChirpX
PS4版「シティーズ:スカイラン」2018/4/12発売決定
- 発売が延期されていたPS4版「シティーズ・スカイライン」が2018/4/12に発売決定。定価5,400円+税。
- すでに先行販売されている海外版同様、DLC「AfterDark」までが含まれた状態で販売。
- 公式に日本語対応!
- 今後、他のDLCも追加販売されるのではと予測されています。
(スポンサードリンク) Amazon販売ページはこちら
ソース:PS.blog / 4月12日に発売される『シティーズ:スカイライン』で街づくり! 都市発展に欠かせない区画整備とは?
ソース:スパイク・チュンソフト公式 / シティーズ:スカイライン公式
これ以前のニュース
- 過去のニュースのページに移しました。
- 開発ブログへのリンクもそちらにあります。
コメント欄
ここにあったコメント欄は雑談のページに移動しました。
- 最終更新:2022-01-25 22:43:40