コメント-条例

  • 条例はものすごくお金を食う・・・ --- (2015/03/20 14:11:22)
    • 地区ごとに設定すれば不要な経費を減らせます。 --- a (2015/04/02 20:27:47)
  • いわゆる特区を作るための物。他には低所得、超高地価でセレブな街づくりとか色々可能。試してみ! --- (2015/04/07 15:34:57)
  • 俺は税金を上げるだけ上げて公共交通を無料化するアホなことをやったけど…なんとかやっていける --- (2015/05/16 20:10:11)
  • 増税ってずっとしてると税収が下がる気がするんだけど気のせい?適当に期間作って増税したり戻したりすればいいんだろうか --- (2015/07/06 13:59:42)
  • afterdarkで追加の条例はどう扱えばいいんだろうか --- (2015/09/27 18:02:22)
  • 条例無くしたら破綻間際から一気にお金持ちになった。一万人以下の都市は条例作るもんじゃないね --- (2015/11/27 17:55:07)
  • 条例を追加するMODとかありますか---- --- 完全な名無しさん状態の名無しさん (2016/01/30 05:31:45)
  • 大赤字だからなんなのかと思ったら火災報知器の維持費だった。財政安定するまでやるもんじゃないね --- (2016/03/18 08:16:33)
  • 日本語化MODと和訳が異なっていましたので、日本語化MODの方に和訳をあわせてみました。 --- (2016/04/05 14:48:55)
  • 4*4で効率プレイしてれば案外元取れる、特に商業振興系・・・渋滞や僻地の気休めにリサイクル・ペット禁止・薬物もいいですね。 --- (2016/04/09 15:51:56)
  • 娯楽的薬物使用は、、、、、 --- (2016/11/05 12:45:59)
    • 使ったこと無いな〜 お金以外のトレードオフは手を出しにくい --- (2016/11/06 08:34:56)
  • キャンパスの条例について記述。 --- (2019/10/06 13:44:41)
    • 教育の有償化 地区内の学校維持費が半額になる代わりに市民の幸福度が10%減。モニュメントの設置解禁で実害無しで半額に出来る。維持費低下はキャンパスエリアと全ての教育施設に適用。教育重視条例の適用で維持費33%減。 --- (2019/10/06 13:46:16)
    • ブックフェア 円状の30セルに対して市民幸福度増加。都市内全体での居住区幸福度は2%程度の増加。円状の20セルに対して娯楽度の上昇効果。 --- (2019/10/06 13:50:31)
  • 「地区」に条例を設定しても「都市」の条例(Citiy Policies)のほうが優先されるケース。 林業や農業区画で「教育不足」が発生し点検したところ都市条例で「Industry 4.0」有効にしていてこれが利いていたらしい? --- (2019/11/17 16:53:00)
    • 勘違い。全ての地区ごと「~4.0」が上書きされていた。都市条例から解除すると今度は全地区から消えてしまうので直すの大変だ --- (2019/11/17 23:32:18)
  • 課税って何に使うん?一部の区域だけ税率を上げ下げしたいときとか? --- (2020/04/18 13:51:54)
    • そうだね --- 2162 (2020/04/24 02:33:53)
  • 節電、節水、火災報知器は地雷かつ初見殺しだよね…あんまり効果が見込めない上に維持費が吹き飛ぶ、しかも最初にアンロックされるから新米市長さんが踏みやすいという --- (2020/04/24 20:14:37)
  • 高層建築禁止は多分機能してない、有効にした地区で普通にレベル3(住宅はレベル5)になる…地価問題で廃墟になるから回避したかったんだがこれじゃ意味ないじゃないか --- (2020/05/14 09:24:20)
    • バグかな?MODのせいか? --- (2020/05/15 03:35:48)
  • 教育強化はキャンパスの学生が足りない時にけっこう使える、が、維持費25%増はちとツライかも --- (2020/06/03 01:00:17)
  • 維持費よりも、この条例を施工した数日後にはキャンパスの定員が激増して一気に「超一流」になったが、代償として一般商業・産業地区が軒並み労働者不足で壊滅した。キャンパスの施設をアンロックしたら、条例は取り下げた方が良さそう… --- (2021/01/07 09:19:51)
  • 人によって変わりますが、公園とレクリエーションと中小企業支援と大企業優とハイテク住宅がおすすめです。 --- (2023/08/31 22:59:04)

このコメントを表示しているページ

このWIKIを編集するにはパスワード入力が必要です

認証パスワード